Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Amazon.co.jp が怖いです…。カートの中が、あっという間に万を越えます。
最初にAmazonを利用したのは1年くらい前。欲しかったミキサーが電気屋に行ってもなくて、どーしてもすぐ欲しくて(この辺、我慢が効かないのは私の悪い癖)ダダをこねてたら、旦那に「Amazonにお伺いを立ててみたら?」と言われて試してみたところ。注文から2日で届き大満足。世の中便利になったもんだなぁ!!と感動しておりました。
それからしばらく忘れており、次に使ったのは出産直前、ベビーベッドで。赤ちゃん用品店にて気に入ったベビーベッドがあったんですが、「色が白じゃなくて、ナチュラルな木目だったら尚いいのになぁ」というところが引っかかって、購入に踏み切っておりませんでした。そこへなんとなくAmazon様にお伺いを立てたところ、「在庫あり」の表示。うひょぅ。即行、買いました。
3度目は、7月も後半になってから、カフェインレス・アイスコーヒーにて。ボトルを箱で注文。
ここらで、Amazon様の異様な便利さに気付いてしまったわけで。
最初にAmazonを利用したのは1年くらい前。欲しかったミキサーが電気屋に行ってもなくて、どーしてもすぐ欲しくて(この辺、我慢が効かないのは私の悪い癖)ダダをこねてたら、旦那に「Amazonにお伺いを立ててみたら?」と言われて試してみたところ。注文から2日で届き大満足。世の中便利になったもんだなぁ!!と感動しておりました。
それからしばらく忘れており、次に使ったのは出産直前、ベビーベッドで。赤ちゃん用品店にて気に入ったベビーベッドがあったんですが、「色が白じゃなくて、ナチュラルな木目だったら尚いいのになぁ」というところが引っかかって、購入に踏み切っておりませんでした。そこへなんとなくAmazon様にお伺いを立てたところ、「在庫あり」の表示。うひょぅ。即行、買いました。
3度目は、7月も後半になってから、カフェインレス・アイスコーヒーにて。ボトルを箱で注文。
ここらで、Amazon様の異様な便利さに気付いてしまったわけで。
PR
少し前に友達に問われ、その時にはマトモな返事が出来なかったので、ちょっと考えてみようかと。
ちなみに、心当たりのある友達へ。もしこれ読んでも、返答とか反応とか不要です、念の為。参考にならないな~とか思いながら読んでいただければ幸いです(笑)。
ちなみに、心当たりのある友達へ。もしこれ読んでも、返答とか反応とか不要です、念の為。参考にならないな~とか思いながら読んでいただければ幸いです(笑)。
どうも、お久しぶりです。ヘラです。
なんとなくふと気が向いて、また書いてみようかと思った。
なんとなくふと気が向いて、また書いてみようかと思った。
仕事が忙しくなるといつも思うのですが、収入もう少し減らしていいから、必ず定時で帰れる方が圧倒的に嬉しいな、と。ただでさえ、同年代の同職種の方々と比べて低い所得なんですから。もっと責任ない仕事と同じお給金なら、責任ない仕事をさせてくれよと思うのは人情だと考えるわけですが、如何に。
写真は、忙しい忙しいと言う中で迎えた結婚一周年の伊豆旅行で、撮ってきたものです。熱川バナナワニ園なんだけど、一番キレイに撮れていたのがこの蘭(笑)。
花弁の両脇から、角みたいなスクリューが上に向かって伸びているんですよ。初めて見ました。これ、オンシジュームの仲間かな?
以下、大したことのない近況。
昨日、髪の毛をバッサリ切りました。肩につかないくらいのボブっぽい感じで。
Web上の日記にあまり愚痴は書きたくないんですが、ホントは。どうしても鬱憤たまるとグチグチ言っちゃう。イヤですねー。
で、髪の毛がモサモサしてたので、これから夏だしと思って、気分転換にバッサリしてみました。
良い感じ!
Web上の日記にあまり愚痴は書きたくないんですが、ホントは。どうしても鬱憤たまるとグチグチ言っちゃう。イヤですねー。
で、髪の毛がモサモサしてたので、これから夏だしと思って、気分転換にバッサリしてみました。
良い感じ!
え~、風邪ひいて寝ていたんですよ。辛いという感じではないのですが、とにかくダルく、ひたすら寝ていました。
昼も過ぎた頃、朝も昼もご飯食べていないので、いい加減何か食べないとと思ってやっとこさ起き上がりました。熱も微熱程度に治まってましたし。
布団から出て立ち上がり、数歩歩いたところ、部屋にゴミやらがいくつか落ちていました。何も考えず拾おうといきなり屈んだら…グキッ、と腰のあたりで嫌な感触が。
痛いですねぇ、ギックリ腰。元々腰痛持ちなんで、腰は弱いんじゃないかと思うのですが、ギックリ腰は初めてです。とりあえず屈めない。下のほうにあるものを取るには、膝から曲げる。立ったり歩いたりには支障ないけど、常に腰に小さな痛みが。
起き上がれないほどじゃないので軽度なんですが、それにしてもふとした拍子に腰に力がかかると痛むので、困ったモンです…。
昼も過ぎた頃、朝も昼もご飯食べていないので、いい加減何か食べないとと思ってやっとこさ起き上がりました。熱も微熱程度に治まってましたし。
布団から出て立ち上がり、数歩歩いたところ、部屋にゴミやらがいくつか落ちていました。何も考えず拾おうといきなり屈んだら…グキッ、と腰のあたりで嫌な感触が。
痛いですねぇ、ギックリ腰。元々腰痛持ちなんで、腰は弱いんじゃないかと思うのですが、ギックリ腰は初めてです。とりあえず屈めない。下のほうにあるものを取るには、膝から曲げる。立ったり歩いたりには支障ないけど、常に腰に小さな痛みが。
起き上がれないほどじゃないので軽度なんですが、それにしてもふとした拍子に腰に力がかかると痛むので、困ったモンです…。
三日酔いかと思ったんですよ。月曜日の不調は。
土曜に、幼馴染と会ってしこたま飲んで来まして、日曜は二日酔いでダウンしておりました。
そして月曜、朝起きたらまだ少し気持ち悪い。頭も重い。これは飲みすぎたせいで、一日では回復しきらず、三日目に至るもアルコールが抜けきっていないのだろうと思いました。
なのでそのうち治るだろうと思っていたのですが…月曜に仕事をしていると、どんどんだんだん具合が悪くなる。しかし忙しかったので、とりあえず頑張る。
定時をやや過ぎた頃にやっと落ち着いたので、帰宅したのですが、帰る道々なんか体の節々が痛く、フラフラする。
家で熱を計ってみたら、38℃ありました。…えぇぇ?
どうやら風邪だったみたいです。そういえば土曜、ベロベロになって帰ってきたあと、布団に入らず半裸で寝てたような記憶がうっすらと…。
ちなみに、熱と胃腸のようです、今回の風邪は。
そして今日、熱が下がってなかったので、お休みをいただいて寝ていたら、次なる悲劇が起こりました。次投稿へ続く。
土曜に、幼馴染と会ってしこたま飲んで来まして、日曜は二日酔いでダウンしておりました。
そして月曜、朝起きたらまだ少し気持ち悪い。頭も重い。これは飲みすぎたせいで、一日では回復しきらず、三日目に至るもアルコールが抜けきっていないのだろうと思いました。
なのでそのうち治るだろうと思っていたのですが…月曜に仕事をしていると、どんどんだんだん具合が悪くなる。しかし忙しかったので、とりあえず頑張る。
定時をやや過ぎた頃にやっと落ち着いたので、帰宅したのですが、帰る道々なんか体の節々が痛く、フラフラする。
家で熱を計ってみたら、38℃ありました。…えぇぇ?
どうやら風邪だったみたいです。そういえば土曜、ベロベロになって帰ってきたあと、布団に入らず半裸で寝てたような記憶がうっすらと…。
ちなみに、熱と胃腸のようです、今回の風邪は。
そして今日、熱が下がってなかったので、お休みをいただいて寝ていたら、次なる悲劇が起こりました。次投稿へ続く。
家のベランダに赤ダニ発生ですよ…。うぅ。
建物のコンクリートの壁などに、5月になると発生するらしいです。本当はタカラダニというんだとか。
人は刺さないので無害らしいですが、赤くてちっこいのがウゾウゾしてると気持ち悪いのは、仕方ない心理だと思うんです…。で、壁にいるのは見ていたのですが、今日天気良かったからお布団干したら、布団に付着ですよ…。ギャー!と思ってバサバサしましたが、落ちたかどうかアヤシイ。このまま家に入れたくないので、入念にチェック。疲れる…。
検索してみると、水を流せば(今いるやつは)どどーと流されていっちゃうとか。けど布団干している間中、周りに水流すわけにいかないし。普通の殺虫剤を吹きかけるのも効果あるらしいですが、無益な殺生も嫌なんですよね。
こう、生き物のテリトリーがあるじゃないですか。家の中は人間テリトリーなので、入ってきたら殺虫するのは、虫としても仕方ないと思ってもらうとして(逃がせるやつは逃がすけど)。しかし、家の外でのんびり暮らしている虫まで殺虫するのはどうかと思うんですよね…。作物に害になるとかは別として。
とりあえず、布団をベランダの柵(コンクリートと地続き)じゃなくて、物干し竿に干すようにしようかしら。
建物のコンクリートの壁などに、5月になると発生するらしいです。本当はタカラダニというんだとか。
人は刺さないので無害らしいですが、赤くてちっこいのがウゾウゾしてると気持ち悪いのは、仕方ない心理だと思うんです…。で、壁にいるのは見ていたのですが、今日天気良かったからお布団干したら、布団に付着ですよ…。ギャー!と思ってバサバサしましたが、落ちたかどうかアヤシイ。このまま家に入れたくないので、入念にチェック。疲れる…。
検索してみると、水を流せば(今いるやつは)どどーと流されていっちゃうとか。けど布団干している間中、周りに水流すわけにいかないし。普通の殺虫剤を吹きかけるのも効果あるらしいですが、無益な殺生も嫌なんですよね。
こう、生き物のテリトリーがあるじゃないですか。家の中は人間テリトリーなので、入ってきたら殺虫するのは、虫としても仕方ないと思ってもらうとして(逃がせるやつは逃がすけど)。しかし、家の外でのんびり暮らしている虫まで殺虫するのはどうかと思うんですよね…。作物に害になるとかは別として。
とりあえず、布団をベランダの柵(コンクリートと地続き)じゃなくて、物干し竿に干すようにしようかしら。
もくじ
[よしなしごと]
[よしなしごと]
↑ | 前のページ | ↑ |
(2025/05/08) | ||
よしなしごと (2009/08/27) | ||
よしなしごと (2009/08/26) | ||
よしなしごと (2009/08/15) | ||
よしなしごと (2009/07/24) | ||
よしなしごと (2008/07/17) | ||
よしなしごと (2008/06/22) | ||
よしなしごと (2008/05/27) | ||
よしなしごと (2008/05/27) | ||
よしなしごと (2008/05/06) | ||
↓ | 次のページ | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索