Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事が忙しくなるといつも思うのですが、収入もう少し減らしていいから、必ず定時で帰れる方が圧倒的に嬉しいな、と。ただでさえ、同年代の同職種の方々と比べて低い所得なんですから。もっと責任ない仕事と同じお給金なら、責任ない仕事をさせてくれよと思うのは人情だと考えるわけですが、如何に。
写真は、忙しい忙しいと言う中で迎えた結婚一周年の伊豆旅行で、撮ってきたものです。熱川バナナワニ園なんだけど、一番キレイに撮れていたのがこの蘭(笑)。
花弁の両脇から、角みたいなスクリューが上に向かって伸びているんですよ。初めて見ました。これ、オンシジュームの仲間かな?
以下、大したことのない近況。
やはりダラダラ文章を書くのは好きで、キーボード叩き始めると楽しくなってくる(笑)。
近況と言っても、最近、さらにはここ一ヶ月仕事ばっかりで、報告すべきこともございません。色々と、HPではなくSP(もしくはMP)にダメージ来ることが多いです。困ったもんだ。
そういや、キャプチャボードが動かなくなっていたのだけど、単純にドライバが合わなくなっていた模様。WindowsVista、サービスパックじゃなくてただのWindowsUpdateでドライバが動かなくなるって、どうなのよ?(笑)
んで、WindowsMediaEncoderもインストールしてみたりして、自宅からライブ配信できる環境が出来ちゃったりしました。コレ、カメラつなげたりしたら、結構面白そうよ? こっちのやっているゲーム生中継とかして遊んでます。…たまに。
ゲームは、ペルソナ3をちびちび進め中。今、10/22。レベルがさくさく上がるので、レベル上げに精を出さなくても勝手に上がる感じ。
それよりストーリーが面白いです…っ! センパイ! センパイーっ!
あ、私の投稿が少なくなるとブログペットの日記が虚しくなるので、バルの日記は月一に頻度を落としました。
今はそうでもないのですが、一時は毎日終電でした。で、家に帰ってから夕飯を作るのが大変だったので、外食が多くなりました。
そしたらー、ジョナサンで「ポイント溜めるとお皿を全プレ」ってのがあって。そのお皿の絵柄がちょっと気に入ってしまいまして、現在1枚ゲットです。全3種類です。…いい加減、ジョナサン飽きました(笑)。
本、ハマると気になって家でも読んじゃうので、1~3日に1冊のペースで読み進めてます。読み終わらないと思いかけていた積み本が、すごい勢いで消化されていく様は見ていて気持ちよいです。
とりあえず、リプレイ系の積み本、今読んでいる「合わせ鏡の神子」で読了です…! ただ最近本屋(というか、イエローサブマリン)に行ってないので、新刊が出ている恐れがあるのですが。これ終われば、文庫で出ているNW、DX2、AR、ALGは制覇かな。たぶん。
セブン=フォートレスには手を出してないので…。ちょいと、~砦っていうシリーズタイトルのやつが、気にはなるのですが。
リプレイ終わったら、クトゥルー系とSFあたりの消化開始をしようかなと。
月曜に旦那のご実家から、ジャガイモと玉葱をたくさんいただいたのですよ。なので、外食ばかりもしていられなくなり、昨日はカレーを作ったのですよ。ジャガイモと玉葱ですからね、まぁ最初に思いつくのはコレってことで。
いつものことですが、たくさん作って2日間カレーを食べようとしたわけですよ。で、今日、仕事から帰ってきて鍋を覗いたら…そこには白や青のコロニーがたくさん…。
最近、蒸し暑くなりましたからねぇ。冷蔵庫に入れなきゃいけんですね。
っていうか、可燃ゴミの日、まだ先なんですが…早く捨てたい(苦笑)。
旦那が買っていたので、ソードワールド2.0なるシステムのルールブックをチラ見しました。ほんとにチラッと。
種族が増えたり、ライフパスみたいのが追加されてたり、サンプルキャラがあったり、正直なところ「アリアンロッドに近くなったなぁ」というのが第一印象でした。
私自身はTRPGにあまり精通していないのに加え、ソードワールド(SNEと言ってよいのか?)よりF.E.A.R.の出しているシステムの方が好きなので、こういう印象だったのでしょうけど。
ただその割りに、ソードワールドのときより複雑さが増しているように見えます。盛り込みすぎ? ルールブックよく読めば、そんなことないのかもしれないけど。手軽には楽しめなさそう、と思った。難しそうなので手を出しにくい、っていう意味では、アルシャードガイアも近い印象を持っています。
そいや、伊豆旅行で。宿の寝巻き代わりの浴衣のほかに、女性にだけ、普通の浴衣(お祭りとかで着るヤツ)を無料レンタル!っていうのがありまして。ちょっと借りてみました。
私、着付けを習ったことはないですが、母にやってもらったのを記憶便りに見様見真似で着てみたら…意外となんとかなった! しかも仲居さんに、「帯、上手に結べてますね。習ってたんですか?」と言われた! かなり嬉しかった。
そんなわけで、次回はいつになるか不明ですが、月一のバルと交代くらいには出没したいと思います(笑)。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索