Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、毎日のように用事があります。今に始まったことじゃないけれど、ここ2週間は特に激しい。
そして、ゲームはとりあえずFFTの気が済まないと、他に手をつけられそうにないことが確定しました。ゆえにモサモサとFFTを進め中。金牛の月を飛ばし、いきなり双子の月になってしまいました。
そして、ゲームはとりあえずFFTの気が済まないと、他に手をつけられそうにないことが確定しました。ゆえにモサモサとFFTを進め中。金牛の月を飛ばし、いきなり双子の月になってしまいました。
PR
えーと。とりあえず我慢出来ずにFFTがボチボチ進んでいるのでご報告。
私の主人公は、名前はデフォルトのまま「ラムザ」。双魚宮の星の下に生まれております。
FFTは白羊の月1日から始まり、マップ移動すると日付が過ぎていくようになっています。イベントが発生する日付が決まっているのではなく、ストーリーとは無関係みたいです。なので、私はFFT開始後20回マップ移動した、ということですね。ちなみにイベントトリガーは、決まったマップに行くこと。
しかし現在のストーリー進捗度合い、普通にやってればまだ5日のはずなんですよねぇ。また病気が出て、ウロウロとLv上げをやっているわけでございます。
以下、例によってネタばれを含むので続きへ。
私の主人公は、名前はデフォルトのまま「ラムザ」。双魚宮の星の下に生まれております。
FFTは白羊の月1日から始まり、マップ移動すると日付が過ぎていくようになっています。イベントが発生する日付が決まっているのではなく、ストーリーとは無関係みたいです。なので、私はFFT開始後20回マップ移動した、ということですね。ちなみにイベントトリガーは、決まったマップに行くこと。
しかし現在のストーリー進捗度合い、普通にやってればまだ5日のはずなんですよねぇ。また病気が出て、ウロウロとLv上げをやっているわけでございます。
以下、例によってネタばれを含むので続きへ。
なんだかもっぱら、ゲームの話題に染まっております。
ここ最近のわたくしは、FF3が終わったので次は何のゲームをやろうかと思ってASHを買い、その店先でFFTA2が気になり、そのせいでFFTを購入し、今に至るわけですが。よくよく考えると、購入したっけまだクリアしていないゲームがあるんだった。
それらをまずクリアしてあげないと、買われたゲームも、痛い思いをした私の財布も可哀想なので…ちょっと次に何を進めたらいいのか考察。
とりあえず、現在手元にあってクリアしていないRPGを列挙。
○思いっきり途中
・DS:ウィザードリィ・アスタリスク
・PS2:ペルソナ3フェス
○オープニング付近か、着手していない
・PSP:FFT 獅子戦争
・DS:アルカイック・シールド・ヒート
・DS:世界樹の迷宮
・DS:FF12 レヴァナント・ウィング
・DS:コンタクト
ここ最近のわたくしは、FF3が終わったので次は何のゲームをやろうかと思ってASHを買い、その店先でFFTA2が気になり、そのせいでFFTを購入し、今に至るわけですが。よくよく考えると、購入したっけまだクリアしていないゲームがあるんだった。
それらをまずクリアしてあげないと、買われたゲームも、痛い思いをした私の財布も可哀想なので…ちょっと次に何を進めたらいいのか考察。
とりあえず、現在手元にあってクリアしていないRPGを列挙。
○思いっきり途中
・DS:ウィザードリィ・アスタリスク
・PS2:ペルソナ3フェス
○オープニング付近か、着手していない
・PSP:FFT 獅子戦争
・DS:アルカイック・シールド・ヒート
・DS:世界樹の迷宮
・DS:FF12 レヴァナント・ウィング
・DS:コンタクト
ひょんなことから今をトキメく携帯ゲーム機2台を手中に納めてしまったので、個人的な比較・感想などを述べてみようかと思います。
あくまで個人的なものなので、悪しからず。
総じては、「携帯ゲーム機の手軽さ」ではDSに軍配、「携帯ゲーム機なのに高機能」ではPSPの勝利という感じ。まぁ一般の意見と変わらないかと思う、多分。
あくまで個人的なものなので、悪しからず。
総じては、「携帯ゲーム機の手軽さ」ではDSに軍配、「携帯ゲーム機なのに高機能」ではPSPの勝利という感じ。まぁ一般の意見と変わらないかと思う、多分。
プレイステーションにて発売されたシミュレーションRPG「FinalFantasyTactics」のPSP版リメイク。たまねぎ剣士、魔剣士のジョブ追加や、キャラ追加、要所のストーリーアニメーションが追加されている模様。
DSのFFTA2発売につられ、買ってしまいました。
まだオープニング~最初の保存ポイントまでしかやってないので、ゲームそのものへの感想はないですが、アニメ部分に感動しました。すごく良い。
FF本編と同様のリアル3Dではなく、FFT独特のイラストのままアニメになっているんです。このセピア調なイラストが気に入っていたこともあり、リアル3Dアニメにあんまり惹かれないのもあり、イラストの雰囲気そのままに動きや見せ方が上手いアニメーションになっているのを見たときは息を飲んだ。
絵柄はイラストっぽいのですが、動きが3Dっぽくリアルなのです。ちょっとかがんだ顔の角度や、走って止まる瞬間の足の動き、疾走するチョコボに騎乗する人の浮いた腰、など。あのアニメーションだけでも見る価値あると思ってしまった。まだオープニングあたりしか見てないのに。
しかし、戦闘時などに出てくるキャラクターグラフィックがおデブちゃんなんですよね。PS版の頃からこうだったかな? 覚えてないけど、やや違和感。
アビリティのつけかえに自由度が高く、ジョブを育てるのが楽しかった覚えがあります。手が空いたらやろうっと。
DSのFFTA2発売につられ、買ってしまいました。
まだオープニング~最初の保存ポイントまでしかやってないので、ゲームそのものへの感想はないですが、アニメ部分に感動しました。すごく良い。
FF本編と同様のリアル3Dではなく、FFT独特のイラストのままアニメになっているんです。このセピア調なイラストが気に入っていたこともあり、リアル3Dアニメにあんまり惹かれないのもあり、イラストの雰囲気そのままに動きや見せ方が上手いアニメーションになっているのを見たときは息を飲んだ。
絵柄はイラストっぽいのですが、動きが3Dっぽくリアルなのです。ちょっとかがんだ顔の角度や、走って止まる瞬間の足の動き、疾走するチョコボに騎乗する人の浮いた腰、など。あのアニメーションだけでも見る価値あると思ってしまった。まだオープニングあたりしか見てないのに。
しかし、戦闘時などに出てくるキャラクターグラフィックがおデブちゃんなんですよね。PS版の頃からこうだったかな? 覚えてないけど、やや違和感。
アビリティのつけかえに自由度が高く、ジョブを育てるのが楽しかった覚えがあります。手が空いたらやろうっと。
さほどのめり込まず、適度に面白く、いつでも始められていつでも終わらせられるようなもの。というわけで選択したコレ、パズルゲームです。
ルールはDSやニコリのペンシルパズル「数独」と一緒です。縦・横・ブロック内に1~9の数字がそれぞれ1つだけ入っていて、それを開いている数字から類推し、埋めていくというもの。元々ペンシルパズルが好きで、DSでもそのうち数独を買おうと思ってたんですよね。
しかし、それには1つの罠が…。好きなだけあって、始めると止められなくなるワケで。いつでも終わらせられる、という条件の下で買ったハズなのに、起動すると「もう一個、あとひとつ問題行けそう」など言いつつ何故か止められない。おかしい(笑)。
このゲーム、「問題数、全1000問!」とか謳っているんですよねぇ…。いつ終わるのかしら?
新型PSPは大手電気屋さんへ行ったところ売り切れだったのですが、会社の近くにあるレンタルビデオ兼ゲーム屋さんには、何故か在庫が残っておりました。PSPの購入そのものも迷っていたのもあり、「欲しい色があったら買おう!」とカケてみたら見事に1台だけ残っていたラベンダー・パープル。よってすかさず購入。翌々日には売り切れてたなぁPSP…。
このゲーム屋さん、去年にDS Liteが売り切れ続出だったときも定期的に入荷しており、私がDS Liteを入手出来たのもこのお店のおかげなのでした。侮りがたいです。
でもまだFFT獅子戦争は購入していないという(笑)。だってASH買っちゃったから、それやらずにFFTを買ってしまうとASHは旬を過ぎちゃうような気がするので。
旬を過ぎていると言えばP3Fも見事に旬が過ぎました。でもFF3も旬が過ぎてから私は白熱していたし、そんなの関係ないんだもんね(と、言い訳をしてみる)。
先日、電気屋へ行きました。弟に進められたDSソフト、「Archaic Sealed Heat」通称ASHを購入するためです。
そろそろFF3も(きっと)終わりますし、移動中に読書も捨てがたいのですが、FF3のおかげさまでゲームやりたい熱がモアモアしているのでこの際その熱に身を委ねてしまおうかと。って、いつも委ねてばっかりだけど。
ASHはすぐ見つかりました。ゲームフロアのド真ん中に山となっています。で、宣伝ムービーが延々と…って、ムービーはASHじゃありませんでした。なんとFFTA2。
「ファイナルファンタジータクティクス」は、PSで発売されたときに少しやったことがあり、好きだったんですよね。シミュレーションRPG自体、私の琴線に触れるものですし。実はFFTAの存在は知らなかったのでその時はよく分からなかったのですけど、DSでFFTシリーズが出る!と思ったら、もう、これは買わねばという気分になってしまいました。
で、家帰ってから調べる。
そろそろFF3も(きっと)終わりますし、移動中に読書も捨てがたいのですが、FF3のおかげさまでゲームやりたい熱がモアモアしているのでこの際その熱に身を委ねてしまおうかと。って、いつも委ねてばっかりだけど。
ASHはすぐ見つかりました。ゲームフロアのド真ん中に山となっています。で、宣伝ムービーが延々と…って、ムービーはASHじゃありませんでした。なんとFFTA2。
「ファイナルファンタジータクティクス」は、PSで発売されたときに少しやったことがあり、好きだったんですよね。シミュレーションRPG自体、私の琴線に触れるものですし。実はFFTAの存在は知らなかったのでその時はよく分からなかったのですけど、DSでFFTシリーズが出る!と思ったら、もう、これは買わねばという気分になってしまいました。
で、家帰ってから調べる。
もくじ
[ゲーム]
[ゲーム]
↑ | 前のページ | ↑ |
(2025/05/07) | ||
ゲーム (2007/11/23) | ||
ゲーム (2007/11/14) | ||
ゲーム (2007/11/09) | ||
ゲーム (2007/11/08) | ||
ゲーム (2007/11/08) | ||
ゲーム (2007/11/06) | ||
ゲーム (2007/11/06) | ||
ゲーム (2007/11/06) | ||
ゲーム (2007/10/25) | ||
↓ | 次のページ | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索