Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだかもっぱら、ゲームの話題に染まっております。
ここ最近のわたくしは、FF3が終わったので次は何のゲームをやろうかと思ってASHを買い、その店先でFFTA2が気になり、そのせいでFFTを購入し、今に至るわけですが。よくよく考えると、購入したっけまだクリアしていないゲームがあるんだった。
それらをまずクリアしてあげないと、買われたゲームも、痛い思いをした私の財布も可哀想なので…ちょっと次に何を進めたらいいのか考察。
とりあえず、現在手元にあってクリアしていないRPGを列挙。
○思いっきり途中
・DS:ウィザードリィ・アスタリスク
・PS2:ペルソナ3フェス
○オープニング付近か、着手していない
・PSP:FFT 獅子戦争
・DS:アルカイック・シールド・ヒート
・DS:世界樹の迷宮
・DS:FF12 レヴァナント・ウィング
・DS:コンタクト
手をつけ始めた最も古いもの、あるいは購入が最も古いものから片すのが順当かと思われる。しかし着手していないのならいっそ放っておいて機を待ち、まずは途中のものから始末すべきか。
そうするとDS版ウィザードリィなのだが、ウィザードリィって「クリア」あるのか?っていう疑問が。ストーリーの終端はあるけど、そのあとに待っている隠しダンジョンで気の済むまでキャラ育成を楽しむのが醍醐味かと思う。まぁ、ウィザードリィがまだクリアされておらず途中である理由も、「ストーリーの途中でキャラ育成にハマってストーリー進ませなくなる」という私の悪癖が出たからであるが…。PS版FFTを、面白いと称しつつもクリアしていない理由と一緒だ。
というわけでウィザードリィは、頭を使いたくないとき、時間があるとき(そんな日が来るのかは謎)、おもむろにウィザードリィ衝動が発生したときにやればいいかな、という結論に。
とりあえずストーリーだけ終わらせておけばいいんじゃ?という声には耳を塞いでおく。
次、P3F。やはりこれが最有力かと思う。
ただこれはPS2なので、通勤移動時には出来ない。しかし私の脳ミソはシングルタスクなので、趣味脳をどれかひとつのゲームが占有してしまうと、他のゲームが出来ない。よって通勤時には読書か睡眠を行わざるをえまい。
気を付けねばならないのは、読書もまた脳ミソ支配に名乗りを上げる可能性が大きいことである。面白くて気になると、シリーズものを片っ端から読み漁りたくなる。この状況になるとやはりゲームが出来なくなるので、本の選定に注意が必要。
家にいるときは、なるべくP3Fをする時間が作れなければならないのも重要だ。現在、家事片付けがかなり時間を食うんですよね…。ま、やらねばなるまい。
FFT。今、強制的に発生する2回目のストーリー戦闘中。まだ自由に動けない。
今ならまだ引き返せる、ここで中断して他のゲームをやるのも可能だ…!と、思う。たぶん。
「何か」に負けたら、P3FじゃなくてFFTやってると思う。今のマイブームホットスポット最高潮作品なので。
ASH。取扱説明書は読んだが、オープニングも見ていない。DS本体に挿してすらいない。
旬を大きく外すことになると思われるが、面白いゲームはいつやっても面白い(私のゲームスタイルがまさにそれを実証している)ので、当面放置決定。
世界樹の迷宮。発売時、非常に惹かれ、衝動的に買ったもの。ASH同様、DS本体に挿してすらいない。
女神転生の効果でATLASには好感があり、3D自分視点ダンジョンが好きで、踏破したマップが塗りつぶされるシステムが好きで、ストーリーは軽くていいからダンジョンをひたすら攻略するタイプのRPGが好き、となったら買わざるをえまい。しかも主人公キャラクターが決まっていない、ウィザードリィのような感じ。尚更好み。
これはウィザードリィ同様、やり込むには時間がかかると思われる。やってないからなんとも言えないが、「クリア」がない可能性もある。よって放置決定。やるべき時まで眠っていてください。
FF12 レヴァナント・ウィング。なんとなくゲーム屋に寄って、なんとなく衝動的に買ったもの。買うときには「FF」しか見ていなかったのだが、買ってから「FF12」の番外編のようだ、と気付いてショックを受ける。FF12をやらないと、キャラとか分からないじゃないか。
あまりにショックだったので、弟に貸しっぱなし。よって手元にない。
コンタクト。オープニングと名前決めたあたりで、モンスター1匹くらい倒して終わっている。
DS本体買ったばかりでウキウキしてた頃に買ったRPG。やり込み型だと聞いてやりたくなったのだが、先にウィザードリィにハマり、後回しにしているうちにマイブームが過ぎ去ってしまった。
少しやったところ操作感が悪かったので、今はあまり触手が動かない。でも可哀想だから、手が空いたらやりたい。
結論として「家でP3Fをやりつつ電車で読書」が、最も望まれるこれからの私のゲーム生活だ。
さてこれからどうなるかは、本ブログを見ていれば分かりますよ? 乞うご期待(何を?・笑)。
ここ最近のわたくしは、FF3が終わったので次は何のゲームをやろうかと思ってASHを買い、その店先でFFTA2が気になり、そのせいでFFTを購入し、今に至るわけですが。よくよく考えると、購入したっけまだクリアしていないゲームがあるんだった。
それらをまずクリアしてあげないと、買われたゲームも、痛い思いをした私の財布も可哀想なので…ちょっと次に何を進めたらいいのか考察。
とりあえず、現在手元にあってクリアしていないRPGを列挙。
○思いっきり途中
・DS:ウィザードリィ・アスタリスク
・PS2:ペルソナ3フェス
○オープニング付近か、着手していない
・PSP:FFT 獅子戦争
・DS:アルカイック・シールド・ヒート
・DS:世界樹の迷宮
・DS:FF12 レヴァナント・ウィング
・DS:コンタクト
そうするとDS版ウィザードリィなのだが、ウィザードリィって「クリア」あるのか?っていう疑問が。ストーリーの終端はあるけど、そのあとに待っている隠しダンジョンで気の済むまでキャラ育成を楽しむのが醍醐味かと思う。まぁ、ウィザードリィがまだクリアされておらず途中である理由も、「ストーリーの途中でキャラ育成にハマってストーリー進ませなくなる」という私の悪癖が出たからであるが…。PS版FFTを、面白いと称しつつもクリアしていない理由と一緒だ。
というわけでウィザードリィは、頭を使いたくないとき、時間があるとき(そんな日が来るのかは謎)、おもむろにウィザードリィ衝動が発生したときにやればいいかな、という結論に。
とりあえずストーリーだけ終わらせておけばいいんじゃ?という声には耳を塞いでおく。
次、P3F。やはりこれが最有力かと思う。
ただこれはPS2なので、通勤移動時には出来ない。しかし私の脳ミソはシングルタスクなので、趣味脳をどれかひとつのゲームが占有してしまうと、他のゲームが出来ない。よって通勤時には読書か睡眠を行わざるをえまい。
気を付けねばならないのは、読書もまた脳ミソ支配に名乗りを上げる可能性が大きいことである。面白くて気になると、シリーズものを片っ端から読み漁りたくなる。この状況になるとやはりゲームが出来なくなるので、本の選定に注意が必要。
家にいるときは、なるべくP3Fをする時間が作れなければならないのも重要だ。現在、家事片付けがかなり時間を食うんですよね…。ま、やらねばなるまい。
FFT。今、強制的に発生する2回目のストーリー戦闘中。まだ自由に動けない。
今ならまだ引き返せる、ここで中断して他のゲームをやるのも可能だ…!と、思う。たぶん。
「何か」に負けたら、P3FじゃなくてFFTやってると思う。今のマイブームホットスポット最高潮作品なので。
ASH。取扱説明書は読んだが、オープニングも見ていない。DS本体に挿してすらいない。
旬を大きく外すことになると思われるが、面白いゲームはいつやっても面白い(私のゲームスタイルがまさにそれを実証している)ので、当面放置決定。
世界樹の迷宮。発売時、非常に惹かれ、衝動的に買ったもの。ASH同様、DS本体に挿してすらいない。
女神転生の効果でATLASには好感があり、3D自分視点ダンジョンが好きで、踏破したマップが塗りつぶされるシステムが好きで、ストーリーは軽くていいからダンジョンをひたすら攻略するタイプのRPGが好き、となったら買わざるをえまい。しかも主人公キャラクターが決まっていない、ウィザードリィのような感じ。尚更好み。
これはウィザードリィ同様、やり込むには時間がかかると思われる。やってないからなんとも言えないが、「クリア」がない可能性もある。よって放置決定。やるべき時まで眠っていてください。
FF12 レヴァナント・ウィング。なんとなくゲーム屋に寄って、なんとなく衝動的に買ったもの。買うときには「FF」しか見ていなかったのだが、買ってから「FF12」の番外編のようだ、と気付いてショックを受ける。FF12をやらないと、キャラとか分からないじゃないか。
あまりにショックだったので、弟に貸しっぱなし。よって手元にない。
コンタクト。オープニングと名前決めたあたりで、モンスター1匹くらい倒して終わっている。
DS本体買ったばかりでウキウキしてた頃に買ったRPG。やり込み型だと聞いてやりたくなったのだが、先にウィザードリィにハマり、後回しにしているうちにマイブームが過ぎ去ってしまった。
少しやったところ操作感が悪かったので、今はあまり触手が動かない。でも可哀想だから、手が空いたらやりたい。
結論として「家でP3Fをやりつつ電車で読書」が、最も望まれるこれからの私のゲーム生活だ。
さてこれからどうなるかは、本ブログを見ていれば分かりますよ? 乞うご期待(何を?・笑)。
PR
もくじ
[未クリアなゲームたち]
[未クリアなゲームたち]
↑ | 柿 | ↑ |
(2025/05/06) | ||
ゲーム (2007/11/09) | ||
↓ | PSP-2000 と DS Lite | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索