Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
で、早速プレイ。まずはキタロウ君を登録。身長、今までは最低が100cmだったけど、30cmになっていました。しかしどんな未熟児でも、30cmってことはない気がするんだがまぁいい(笑)。誕生日を設定したところ、「あなたは0歳じゃないですか」みたいなことを言われ、画面内のキャラがボンッと赤ちゃんに変身。画像のような感じになりました。あぁ~かわいい~キタロウ君がいるー! ちなみに赤が旦那、紫が私のキャラ(アバターといった方が正しいかも)です。
しかしまぁ、赤ちゃんで出来ることって体重を計って記録できるだけですね。当然じっとしてないので、体重は「私が抱っこした体重」-「私だけの体重」で算出します。今までは同じことを自分でやって引き算してたので、それだけでも楽。
赤ちゃんなのでWii Fitの各ゲームをするわけじゃないので(っていうか、出来ない。選べない)Plusになった「赤ちゃん的」な違いは、ここまで。でも、登録できて家族が画面内に並んでる、ってのがウレシイです。前に無理矢理登録しようとしてみたけど、前述の通り最低身長が100cmだったので…。
しかし、他にもメリットはありました!
まず、一日の切り替えをいつにするか選べるようになったこと。前は24時を少し過ぎただけで次の日になってたので、体重の記録が一日分出来なかったりしたんですよ。二択(朝型か夜型か)だけですけど、かなり違う。
あと、ゲームを交代で出来るようになったこと。みんなが遊びにきた時にゲームをやろうと思っても、キャラを選ばないとゲームが出来なかったので、みんな「ヘラ」の記録になっちゃうのです。これどうにかならないかな~、と思ってたら、改善されてた。さすが?任天堂。
年明けから、遅ればせながらWii Fitでよく遊んでたので、なかなかタイムリーでした。キタロウ君の体重記録が出来る~♪
ただ、キタロがいるとFitで遊べないんだよね…ボードに乗っちゃうので、記録がひどいことになるのであった(笑)。
PR
なんだかもっぱら、ゲームの話題に染まっております。
ここ最近のわたくしは、FF3が終わったので次は何のゲームをやろうかと思ってASHを買い、その店先でFFTA2が気になり、そのせいでFFTを購入し、今に至るわけですが。よくよく考えると、購入したっけまだクリアしていないゲームがあるんだった。
それらをまずクリアしてあげないと、買われたゲームも、痛い思いをした私の財布も可哀想なので…ちょっと次に何を進めたらいいのか考察。
とりあえず、現在手元にあってクリアしていないRPGを列挙。
○思いっきり途中
・DS:ウィザードリィ・アスタリスク
・PS2:ペルソナ3フェス
○オープニング付近か、着手していない
・PSP:FFT 獅子戦争
・DS:アルカイック・シールド・ヒート
・DS:世界樹の迷宮
・DS:FF12 レヴァナント・ウィング
・DS:コンタクト
ここ最近のわたくしは、FF3が終わったので次は何のゲームをやろうかと思ってASHを買い、その店先でFFTA2が気になり、そのせいでFFTを購入し、今に至るわけですが。よくよく考えると、購入したっけまだクリアしていないゲームがあるんだった。
それらをまずクリアしてあげないと、買われたゲームも、痛い思いをした私の財布も可哀想なので…ちょっと次に何を進めたらいいのか考察。
とりあえず、現在手元にあってクリアしていないRPGを列挙。
○思いっきり途中
・DS:ウィザードリィ・アスタリスク
・PS2:ペルソナ3フェス
○オープニング付近か、着手していない
・PSP:FFT 獅子戦争
・DS:アルカイック・シールド・ヒート
・DS:世界樹の迷宮
・DS:FF12 レヴァナント・ウィング
・DS:コンタクト
ひょんなことから今をトキメく携帯ゲーム機2台を手中に納めてしまったので、個人的な比較・感想などを述べてみようかと思います。
あくまで個人的なものなので、悪しからず。
総じては、「携帯ゲーム機の手軽さ」ではDSに軍配、「携帯ゲーム機なのに高機能」ではPSPの勝利という感じ。まぁ一般の意見と変わらないかと思う、多分。
あくまで個人的なものなので、悪しからず。
総じては、「携帯ゲーム機の手軽さ」ではDSに軍配、「携帯ゲーム機なのに高機能」ではPSPの勝利という感じ。まぁ一般の意見と変わらないかと思う、多分。
さほどのめり込まず、適度に面白く、いつでも始められていつでも終わらせられるようなもの。というわけで選択したコレ、パズルゲームです。
ルールはDSやニコリのペンシルパズル「数独」と一緒です。縦・横・ブロック内に1~9の数字がそれぞれ1つだけ入っていて、それを開いている数字から類推し、埋めていくというもの。元々ペンシルパズルが好きで、DSでもそのうち数独を買おうと思ってたんですよね。
しかし、それには1つの罠が…。好きなだけあって、始めると止められなくなるワケで。いつでも終わらせられる、という条件の下で買ったハズなのに、起動すると「もう一個、あとひとつ問題行けそう」など言いつつ何故か止められない。おかしい(笑)。
このゲーム、「問題数、全1000問!」とか謳っているんですよねぇ…。いつ終わるのかしら?
先日、電気屋へ行きました。弟に進められたDSソフト、「Archaic Sealed Heat」通称ASHを購入するためです。
そろそろFF3も(きっと)終わりますし、移動中に読書も捨てがたいのですが、FF3のおかげさまでゲームやりたい熱がモアモアしているのでこの際その熱に身を委ねてしまおうかと。って、いつも委ねてばっかりだけど。
ASHはすぐ見つかりました。ゲームフロアのド真ん中に山となっています。で、宣伝ムービーが延々と…って、ムービーはASHじゃありませんでした。なんとFFTA2。
「ファイナルファンタジータクティクス」は、PSで発売されたときに少しやったことがあり、好きだったんですよね。シミュレーションRPG自体、私の琴線に触れるものですし。実はFFTAの存在は知らなかったのでその時はよく分からなかったのですけど、DSでFFTシリーズが出る!と思ったら、もう、これは買わねばという気分になってしまいました。
で、家帰ってから調べる。
そろそろFF3も(きっと)終わりますし、移動中に読書も捨てがたいのですが、FF3のおかげさまでゲームやりたい熱がモアモアしているのでこの際その熱に身を委ねてしまおうかと。って、いつも委ねてばっかりだけど。
ASHはすぐ見つかりました。ゲームフロアのド真ん中に山となっています。で、宣伝ムービーが延々と…って、ムービーはASHじゃありませんでした。なんとFFTA2。
「ファイナルファンタジータクティクス」は、PSで発売されたときに少しやったことがあり、好きだったんですよね。シミュレーションRPG自体、私の琴線に触れるものですし。実はFFTAの存在は知らなかったのでその時はよく分からなかったのですけど、DSでFFTシリーズが出る!と思ったら、もう、これは買わねばという気分になってしまいました。
で、家帰ってから調べる。
もくじ
[検索: tag:ゲームその他]
[検索: tag:ゲームその他]
↑ | ↑ | |
(2025/05/07) | ||
ゲーム (2010/02/02) | ||
ゲーム (2007/11/09) | ||
ゲーム (2007/11/08) | ||
ゲーム (2007/11/06) | ||
ゲーム (2007/10/25) | ||
↓ | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索