Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一年に1回報告FFT(笑)。日付がグングン回り過ぎて、何年目だったのか分からなくなります。…これも合ってるんだかどうか。
プレイ時間は65時間6分です。
3章の中盤を越しました。まぁ、ストーリーはあんまり進んでないような気がします。
アルマ再登場! アルマ好きですね、アルマ。おてんばだけど芯は強くて優しい感じが。
そしてルッソが仲間に。PSP版にて追加された、FF12のキャラらしい。
アニメについて。
ディリータとオヴェリア様のアニメがいいですよ。オヴェリア様の、堪えた表情でうつむき裾を握り締める手が最高。アニメは不意打ちのように入るので、街を出ようとした瞬間に暗転してアニメが始まると、ちょっとドキドキします。
アニメで見れて嬉しかったのは、迫力あるベヒーモス。
勧誘について。
念願のベヒーモスを仲間にしました!
ベヒーモス、羊だと思うと段々かわいく見えてきます。「もか」と名付けるのはどの個体にしようかなぁ~と悩みどころ。Lv99を産ませてからもかにするか、小さいうちから名付けて育てるか。どっちも捨てがたいです。
キャラ構成について。
固定キャラとして低Lvユニットが常にいるので、ゲボク君の役割がなくなってきました…。生まれも可哀想なら生い立ちも可哀想、死に際も可哀想な予感です。更には、Lv下げたいならデジェネレーター(トラップ)があるじゃん、ということに気付いたし、Lvが上がってストーリーバトル楽勝でも、楽しさには変わりないように思えてきたので尚更です。
今のところ、彼は「背番号確保」の役になってます。誰をあそこに据えようか…固定キャラで特に思い入れのある人って、今のところいないしなぁ。
キャラ育てについて。
固定キャラであるムスタディオ君たち、一時はラムザたちに3Lv差くらいまで迫ったのですがまた引き離されてます。結局、ストーリーバトルは稼ぎをしないでさくっと終わらせているからでしょう。育てる気になってやらないとダメなんだろうなぁと。
そしてボコが弱々で、普通にやっても育ちません…。敵に近付くと一撃で殺されるので、ラムザが背中を貸してやらんといけない悲しさ。ボコの子供である黒チョコボ・赤チョコボも1匹づつ残してあるのですが、最大5ユニットである出撃ユニットの中にチョコボを入れるのは厳しく、結局人間ユニットだけで闘うことが多いです。彼ら、残しておいても使わないかなぁ? それならいっそ野に帰してやった方が…うーむ。
ラッド以下3名は、すっかり儲け話要員。JPだけ増える。
今のところのLvと習得ジョブ。
ラムザ Lv37 ◆ 竜騎士 ☆ナイト、忍者、見習い戦士
エルヴィ Lv37 ◆ 陰陽士 ☆話術士、算術士
アレヴィト Lv37 ◆ 侍 ☆見習い戦士
ユリーケ Lv37 ◆ 弓使い (☆)踊り子、☆見習い戦士
ロガフィエル Lv37 ◆ 時魔道士 (☆)吟遊詩人
-----
ラッド Lv11 ◆ 弓使い ☆見習い戦士
アリシア Lv11 ◆ ナイト
ラヴィアン Lv12 ◆ ナイト
ボコ Lv23 ◆ チョコボ
ムスタディオ Lv29 ◆ アイテム士 ☆機工士
アグリアス Lv28 ◆ ナイト ☆ホーリーナイト
ルッソ Lv28 ◆ モブハンター
プレイ時間は65時間6分です。
アルマ再登場! アルマ好きですね、アルマ。おてんばだけど芯は強くて優しい感じが。
そしてルッソが仲間に。PSP版にて追加された、FF12のキャラらしい。
アニメについて。
ディリータとオヴェリア様のアニメがいいですよ。オヴェリア様の、堪えた表情でうつむき裾を握り締める手が最高。アニメは不意打ちのように入るので、街を出ようとした瞬間に暗転してアニメが始まると、ちょっとドキドキします。
アニメで見れて嬉しかったのは、迫力あるベヒーモス。
勧誘について。
念願のベヒーモスを仲間にしました!
ベヒーモス、羊だと思うと段々かわいく見えてきます。「もか」と名付けるのはどの個体にしようかなぁ~と悩みどころ。Lv99を産ませてからもかにするか、小さいうちから名付けて育てるか。どっちも捨てがたいです。
キャラ構成について。
固定キャラとして低Lvユニットが常にいるので、ゲボク君の役割がなくなってきました…。生まれも可哀想なら生い立ちも可哀想、死に際も可哀想な予感です。更には、Lv下げたいならデジェネレーター(トラップ)があるじゃん、ということに気付いたし、Lvが上がってストーリーバトル楽勝でも、楽しさには変わりないように思えてきたので尚更です。
今のところ、彼は「背番号確保」の役になってます。誰をあそこに据えようか…固定キャラで特に思い入れのある人って、今のところいないしなぁ。
キャラ育てについて。
固定キャラであるムスタディオ君たち、一時はラムザたちに3Lv差くらいまで迫ったのですがまた引き離されてます。結局、ストーリーバトルは稼ぎをしないでさくっと終わらせているからでしょう。育てる気になってやらないとダメなんだろうなぁと。
そしてボコが弱々で、普通にやっても育ちません…。敵に近付くと一撃で殺されるので、ラムザが背中を貸してやらんといけない悲しさ。ボコの子供である黒チョコボ・赤チョコボも1匹づつ残してあるのですが、最大5ユニットである出撃ユニットの中にチョコボを入れるのは厳しく、結局人間ユニットだけで闘うことが多いです。彼ら、残しておいても使わないかなぁ? それならいっそ野に帰してやった方が…うーむ。
ラッド以下3名は、すっかり儲け話要員。JPだけ増える。
今のところのLvと習得ジョブ。
ラムザ Lv37 ◆ 竜騎士 ☆ナイト、忍者、見習い戦士
エルヴィ Lv37 ◆ 陰陽士 ☆話術士、算術士
アレヴィト Lv37 ◆ 侍 ☆見習い戦士
ユリーケ Lv37 ◆ 弓使い (☆)踊り子、☆見習い戦士
ロガフィエル Lv37 ◆ 時魔道士 (☆)吟遊詩人
-----
ラッド Lv11 ◆ 弓使い ☆見習い戦士
アリシア Lv11 ◆ ナイト
ラヴィアン Lv12 ◆ ナイト
ボコ Lv23 ◆ チョコボ
ムスタディオ Lv29 ◆ アイテム士 ☆機工士
アグリアス Lv28 ◆ ナイト ☆ホーリーナイト
ルッソ Lv28 ◆ モブハンター
PR
もくじ
[FFT 3年目 宝瓶の月10日]
[FFT 3年目 宝瓶の月10日]
↑ | ポップンミュージック | ↑ |
(2025/05/07) | ||
ゲーム (2007/12/20) | ||
↓ | もやしもん ~5巻 | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索