Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とんでもなく過ぎ去ってますが…。何の曲をやったのかはほとんど忘れたのですが、印象的だった話があったのでそれだけ書きたくて。
モーツァルト・レクイエムの練習をしていたときです。アルトにしては低めの音があったのですが、そこを歌う際、先生が「地声でよい」とおっしゃられました。地声はダメだと聞かされていたような気がするのですが、どういうことだろう。
低い音程のところを無理に声楽っぽく口を縦に開けて歌おうとすると、逆に響かないのだそうです。おかしなところに力が入るし。なので、喉を楽にして、地声で歌えばよい、とのことでした。地声でも響くポイントがあるのだそうです。なるほど。
教えてもらったときは確かにそれが出来ていたように思うのですが、今思い返してやろうと思っても、なんといいますか出来ていない気がします…。地声で響かせる、なんと難しいことか。
こんな話を聞いた後に「カラオケで…」での地声の話があったものだから、余計に思うところがあり。
あー。上手く歌えるようになりたい。
モーツァルト・レクイエムの練習をしていたときです。アルトにしては低めの音があったのですが、そこを歌う際、先生が「地声でよい」とおっしゃられました。地声はダメだと聞かされていたような気がするのですが、どういうことだろう。
低い音程のところを無理に声楽っぽく口を縦に開けて歌おうとすると、逆に響かないのだそうです。おかしなところに力が入るし。なので、喉を楽にして、地声で歌えばよい、とのことでした。地声でも響くポイントがあるのだそうです。なるほど。
教えてもらったときは確かにそれが出来ていたように思うのですが、今思い返してやろうと思っても、なんといいますか出来ていない気がします…。地声で響かせる、なんと難しいことか。
こんな話を聞いた後に「カラオケで…」での地声の話があったものだから、余計に思うところがあり。
あー。上手く歌えるようになりたい。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索