忍者ブログ

Eljudnir ~エルヴィドネル

徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 赤ちゃんのいる生活になって何が一番大変になったかと言えば、買い物です。
 家に一人で置いておけないから、買い物に行くとしたら抱っこホルダーで背負っていくわけですが、この時点で6kgの荷重。牛乳2本、たまねぎ、冷凍食品などなど買うと、大体3~5kgはある。これを持って歩いて帰り、ウチは階段ナシの3階なのでそこまで持って上がる。大変です。ベビーカーはどうかというと、アパートにエレベータがないので荷物が増えるだけだし、行きつけのスーパーはエレベータなしの地下1階。バリアフリーからはほど遠い。週末にまとめ買いをしようにも、車も自転車もないので、せいぜい旦那の手2本分、買い物袋が増やせるだけで、1週間分の食料・飲料は到底まかなえません。
PR

 ちょっと吃驚しちゃったよ! ベビーベッドが底抜けました。
 とはいっても、赤ちゃんの寝るところじゃなくて、ベッド下収納の棚板です。その板がたわんじゃって、支えてた木枠と外れちゃったんですよね…。
 ベッド下収納の重量は15kgまで。試しに載せていた荷物の重さを合計したら、13.6kgでした。一応、重量は越えてないけど、結構重かったのね。予備おむつとか入れてたんだけど、おむつって重いんですよね意外と。ぎゅうぎゅうに詰まってるから。

 ちょっと修理の依頼をしようかと思います…。
 赤ちゃんって、思ったより「しゃべる」んですよね。
 当然、ペラペラと日本語が出てくるわけではありませんが、泣き声以外の発声をよく耳にします。ウチのきたろう君の場合、むしろ泣き声の方が少ないくらい。あんまり泣かない大人しい子なので、助かっています。かといって黙ってるわけではないんですよ。

 私はカフェイン大好き、アルコールもそこそこ好きです。幸いニコチンは摂取しませんが、カフェインもアルコールも妊娠・授乳中は避けるべきもの。妊娠中は我慢…というか、赤ちゃんに良くないのを知っていてまで飲む気はしませんでしたが、段々我慢できなくなってきました。
 というわけで。

きたろう君 というわけで♪ 愛息子のH.N.きたろう君です~♪ 可愛い可愛い。
 なるべく顔が判別しにくい写真を選んでみました。お宮参りで白いベビードレスを着せられ、寝乱れるきたろう君…かわええ(親馬鹿)。

 「きたろう」は、先ほども書いた通りハンドルネームです。何故か生まれる前からH.N.が決まっていた子(笑)。旦那と友達で話してて、決まっていたみたいだ。

もくじ
[育児]
前のページ
  (2025/05/13)
育児  (2009/08/01)
育児  (2009/07/30)
育児  (2009/07/27)
育児  (2009/07/27)
育児  (2009/07/25)
プロフィール
管理人:
ヘラ
Twitter:
自己紹介:
一言
お気軽にどうぞー。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
ブログ内検索
Copyright © Eljudnir ~エルヴィドネル All Rights Reserved.
Material by tudu*uzu
忍者ブログ [PR]