Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、ちょっと出かけなきゃいけない用事がありまして。きたろう君を背負って、3人でお出かけしてきました。
ところが、家を出たのが10:30、用事が終わったのが15:20過ぎ。きたろう君には途中でおっぱい飲ませましたが、大人は飲まず食わずで腹ペコです。帰ろうと駅に向かっている最中、某うどん系ファミレスが。なんとなく「食べたいな~」「お腹減ったよね」「食べていこうか」「うん」てな感じで、入ってみました。
旦那「二人です」
店員「三名様ですね~」
おぅ? 良かったね、きたろう君! 一人と認知されているよ!(こっちの返事は無視して!)
そして入ってから和食レストランの良いところに気付きました。座敷がある! きたろう君を安全に寝かせられます。正直、ファミレス入るのはいいけど、ソファにきたろう君を寝かせるわけにいかないし、どうしようかと思ってたんだよね…。考えなしでスンマセン。
で、お座敷へ。きたろう君をお座布団にゴロンチョ。抱っこ紐で背負ってた肩が開放感~♪
と、ここでまた感動が。お茶×2、お冷×1が置かれたのです!
私「なんか数おかしくない?」
旦那「きたろう君の分でしょ」
私「………っあぁ~~なるほど!」
すごいね、きたろう君! おしぼりと子供用お箸もくれたよ! 何も食べないけど!
なお、写真のお冷を飲み干したのは、お父さんです(笑)。
そのファミレスは、トイレのオムツ替えシートのところにオムツ用ゴミ箱まで置いてあり、なかなか子供連れに優しい所でした。座敷には子供用椅子も置いてありました。いやー感動。初めての外食も感動だけど、ファミレスの優しさに感動。
ちなみに「味の民芸」です。某の意味ないし(笑)。
PR