Eljudnir ~エルヴィドネル
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最初から最後までを覚えてないのだが、昨朝、ちょっと毛色の変わった夢を見たので書く。
漫画を読んでいた。ただ、ページをめくる動画ではなく、ひたすら見開きのページが切り替わっていく。自分の手も視界には入らず、見えているのは本当に漫画の見開き2ページ分だけ。それを右上から左下まで目で追い終わると、次のページに切り替わる。
全体的にどんなストーリーだったか覚えてないのが悔しいのだが、作者は金田一蓮十郎さん(「ライアー×ライアー」面白いです、少女漫画)という設定。
1つだけ覚えているエピソードが、主人公(男)がバインボインのお姉ちゃんと出会うのだけど、お姉ちゃんは武器製作を生業としてて主人公に「作ってあげる!」かなんか言うんだが、材料が主人公の腕で要は映画「シザーハンズ」よろしく片腕が手斧のような形状になってしまった。愕然としている主人公にお姉ちゃんはニコニコと「名付けて木下人(シシンラー)!」(←このセリフ、筆フラッシュ囲みね。)と左ページの左上コマで宣言。その左コマで白目剥いてギャグ絵で描かれた主人公が「ナニソレ!?」とツッコむ。というシーン。
この夢は、この武器の名前が強烈で、これに関連した部分しか思い出せなかった。目が覚めて「シシンラー…?」となった。
ちなみに武器製作の過程は、材料が腕でも血みどろなものではなく、彫刻刀で木みたいに削ったり、粘土のようにモミモミしていると形が変わったりとファンタジー感の溢れる描写で、スプラッタではなかった。腕をモミモミされているとき、お姉ちゃんのバインボインが腕にあたって主人公がほわぁ~としている間に手斧になっていた(ので白目)という展開。
適当な漢字にカタカナのルビを振るという中二病(古い)満載の私の脳内が見て取れますね!
ところで、夢を見ている主体(自分)に自意識がなく、ただ話が目の前で流れていくだけという夢は、覚えている限り初めて見た。テレビを見ている夢とかは見たことあるけど、笑ったりとかしていたし。
あと、今「シザーハンズ」を検索してみたら、私の記憶よりも普通に手だった…。あの映画は指がハサミになっているだけかー。今回の手斧は、肘から下が武器って感じでした。
[漫画媒体の夢]
↑ | 夢想デバイス:ブローカ認識 | ↑ |
(2025/05/07) | ||
妄想 (2016/10/06) | ||
↓ | ロゴ的なものを作ってみた | ↓ |
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |