Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回デザイン・テンプレートを変えたときに、不思議に思ったことがあった。変えた方(デカ丸)のテンプレートにすると、文字が消えて見えなくなることがあるのである。
現在、オリジナルなテンプレートを少しづつ作ってみているのだが、プレビューしてみるとやはり文字が消えたりする…どういうこった。
そこで調べてみたところ、IE6のCSSバグだということが分かった。
まずは詳細を。
別のページを開いて戻るだけで文章が消えているので、すごく使い勝手が悪い。スクロールして一旦消すと元に戻るので読めなくはないのだが、非常なストレスである。
で、検索かけてみたところ次のようなことが分かった。
と、いうわけらしい。
プラグインブロックがあるので、float指定ならどのテンプレートでもしていると思う。今回はたまたま、小葉柄には背景色が指定されていなかったので発生していなかったようだ。
とにかく、回避方法が分かって良かった。新テンプレートに試してみよう。
参考にさせていただいたのはこちら。→InternetExplorer CSSバグ
現在、オリジナルなテンプレートを少しづつ作ってみているのだが、プレビューしてみるとやはり文字が消えたりする…どういうこった。
そこで調べてみたところ、IE6のCSSバグだということが分かった。
現象:
記事内の文字が消えて見えなくなる。背景の色などは保ったまま。
スクロール、ドラッグして選択するなどで再び見えるようになる。
条件:
別のウィンドウを上にして隠したあと、戻ると消えている。
記事内の文字が消えて見えなくなる。背景の色などは保ったまま。
スクロール、ドラッグして選択するなどで再び見えるようになる。
条件:
別のウィンドウを上にして隠したあと、戻ると消えている。
別のページを開いて戻るだけで文章が消えているので、すごく使い勝手が悪い。スクロールして一旦消すと元に戻るので読めなくはないのだが、非常なストレスである。
で、検索かけてみたところ次のようなことが分かった。
原因:
背景色が指定されている場合、同ブロック要素内にfloat指定したブロックがある際のIEのCSSバグ
回避方法:
親ブロック要素にwidth指定をする
背景色が指定されている場合、同ブロック要素内にfloat指定したブロックがある際のIEのCSSバグ
回避方法:
親ブロック要素にwidth指定をする
と、いうわけらしい。
プラグインブロックがあるので、float指定ならどのテンプレートでもしていると思う。今回はたまたま、小葉柄には背景色が指定されていなかったので発生していなかったようだ。
とにかく、回避方法が分かって良かった。新テンプレートに試してみよう。
参考にさせていただいたのはこちら。→InternetExplorer CSSバグ
PR
Comment
IE6で文字が消える現象について
はじめまして。
IE6で画像の横に文字を配置すると文字が消える現象の解決策について調べていたところ、
こちらにたどりつきました。
当方、CSSについては全くの素人なもので、
何処に何を追加すれば良いかよく分からなかったのですが、
こちらも参考にさせていただき、
なんとか解決に至りました。
ありがとうございます。
IE6で画像の横に文字を配置すると文字が消える現象の解決策について調べていたところ、
こちらにたどりつきました。
当方、CSSについては全くの素人なもので、
何処に何を追加すれば良いかよく分からなかったのですが、
こちらも参考にさせていただき、
なんとか解決に至りました。
ありがとうございます。
Re:IE6で文字が消える現象について
はじめまして! 御丁寧にコメントありがとうございます。うれしいです。
ブログ書いていると、それまでCSSを知らなくても必然的に使わざるを得ないので、
分からないことがあった場合に困りますよね。
解決に至ったとのことで良かったです。
ハルーヘルさんのブログにも書かれていますが、私が行った対応は
width: 100%;
を追加するというものでした。
調べてみると、そもそもIEでしか起こらないバグなのですから
_width を使用した方がいいのかもしれませんね。
こちらのテンプレートでは幸い width の指定で解決したので、
margin や padding によるレイアウト崩れまで意識しませんでした。
私の方も勉強になりました(笑)。
ブログ書いていると、それまでCSSを知らなくても必然的に使わざるを得ないので、
分からないことがあった場合に困りますよね。
解決に至ったとのことで良かったです。
ハルーヘルさんのブログにも書かれていますが、私が行った対応は
width: 100%;
を追加するというものでした。
調べてみると、そもそもIEでしか起こらないバグなのですから
_width を使用した方がいいのかもしれませんね。
こちらのテンプレートでは幸い width の指定で解決したので、
margin や padding によるレイアウト崩れまで意識しませんでした。
私の方も勉強になりました(笑)。
もくじ
[IE6 文字が消える問題]
[IE6 文字が消える問題]
↑ | 4thアニバーサリー | ↑ |
(2025/05/06) | ||
パソコン関連 (2006/11/28) | ||
↓ | ロンドニアン・ゴシックス 25F | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索