Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいぶ前にやったんだけど…思い出してしまったので書こう(笑)。
パンヤは割りとアップデートが頻繁ですごいです。PinkWindも新しく実装されたコースでした。桜が咲く、DeepInfernoとは打って変わってのんびりほんわかしたコース。でも写真撮る余裕ありませんでした。6Hがあっという間。
難易度もほんわかしています。グリーンとか真っ直ぐが多い。
そして力が強すぎてカコッとはねかし、カップインしないし私…。
パットに関してはどうも、ずーっと前に「力強めにするとよい」と言われたのが尾を引いていて、強すぎることが多くなってしまいました。未だに直りません。ぬぅ…。
新しいコース、全部回ったことないので、また機会があったら頭から回ってみたいです~。
パンヤは割りとアップデートが頻繁ですごいです。PinkWindも新しく実装されたコースでした。桜が咲く、DeepInfernoとは打って変わってのんびりほんわかしたコース。でも写真撮る余裕ありませんでした。6Hがあっという間。
難易度もほんわかしています。グリーンとか真っ直ぐが多い。
そして力が強すぎてカコッとはねかし、カップインしないし私…。
パットに関してはどうも、ずーっと前に「力強めにするとよい」と言われたのが尾を引いていて、強すぎることが多くなってしまいました。未だに直りません。ぬぅ…。
新しいコース、全部回ったことないので、また機会があったら頭から回ってみたいです~。
そしたら、どうも海カタンと呼ばれるものだったようです。…盤面広い! そして船が作れるらしい! 変なよく分からない資源?があるパネルもある。ドキドキ。
船は道と同じようです。ただ、船を置いたあとで移動が可能。便利なのか?も?
しかし今回は点数設定を8点と低くしてしまったら、離れ小島にたどり着く前に終了してしまいました。私は一路、右下の分からないパネル9を目指していたのですが(笑)。
海は広いので、点数高くして、時間があるときにやるとよさそうです。
というのも、このゲーム割とダイス目が偏っているんですが、私のダイス運が良かった…もとい、他の人のダイス運が悪かったと思うのです。ほとんど?まったく?出ていない目もあったし。対して私は、「2」が出て資源もらえることがあったり。
資源にも余裕があり、道王・騎士王の二冠を戴くことができました! 道王はなんとなくいつも狙ってしまうんですが、騎士王は初めて。わ~い。
あと、今までスタンダードのボードで遊んでいて、その拡張ルールであるジャングル・火山・金山(金産出付き火山)の3つを試し終えました。私の個人的な感想では、金山が一番面白いです。
ジャングルはメリットだけ、火山はデメリットだけがあるのですが、金山は両方あるのですね。あえてそこに家を建てるかとか個人差が出るし、砂漠よりドキドキ感があるし。オススメ。
今回は、9点先取・ジャングルルールでやってみました。ジャングルって何ぞや、と思っていたら…なんと、前回の火山とは違い、ジャングル周辺に家を持っているととてもラッキー! ついつい、ジャングルに2つも家を建ててしまいました。
またしても勝利を逃がしましたが、今回で4人全員が一勝したようです。ってことは第4回か。
ジャングルは騎士王になるチャンスが増えそうです。狙ってはいたのですけど、うまくそこまで持っていけませんでした。道王も狙ってたんだけど…どうも資源不足でした。
資源と港が大事ですね~。ダイス目にも左右されるけど、それは如何ともしがたいし。港から貿易でガンガンカードを変えられるようになれば勝利は目前、っていうのが私の考え方。
ちなみに今回、上がった青さんのラスト猛攻がすごかったので、画像の左下に残してみました。家作成・点数カード×3の連続攻撃。これにはヤラれました。
カタンは、中盤は抑えてラストに一気にクリアまで行ったほうがよさそうです。妨害されずに済みますし♪
今回は、早く終わるようにルールを少し変更してみました。オプションを見てみるといろいろ変えられるようだったので、試しに。
まず、10点先取を8点に。これで回転早く1ゲームが終わるはず!
あと、砂漠を火山・ジャングルに変更できるようだったので、それも試してみようかと思い。とりあえず火山にしてみました。
結果はご覧の通り。ラスト、「独占」カードを発動した緑さんが勝利を手に。私は次の番手で、よほどカードを取られるとかしない限りは道作って道王を白さんから奪い、勝つ予定でした。が、一足先にやられてしまった~。くそぅ(笑)。
しかし火山、結構面白いです。火山が今回は「5」だったのですけど、火山に家があるとき5を振ると、ゴゴゴゴゴと地鳴りがして恐怖のダイスが振られる! 家のある目が出てしまうと悪いことが起こるようです。
今回は1回それがあったのですが、折角家から街にしたのに、噴火の直撃を食らったようで家に戻ってしまいました。おぉ、コワイ(笑)。
勝利は逃してしまったけど、面白かったです~。
順番はランダムで決まるようです。前回も今回も私がHostだったのですが、前回は私が最初、今回は私が最後でした。
やはり4人の方が楽しいですね。盤面が狭くなるので、道伸ばすのが大変。しかし、あまり意識せず道を伸ばしていたら、道王ゲット! なので中盤~は私がトップを走っていたのですが。
なかなか鉄・麦資源が足らなくて街が作れません。それでも材木で貿易したりして工面していたのですが、ラストは兵士王+街4つにやられました。
中盤でトップになっちゃうと、盗賊に狙われやすいんですよねぇ。カードたくさん盗られた…ぐへ。
とにかく面白かったです! またやりたいな~。
ニンテンドッグス、そろそろ3ヶ月近くやっているのか~。何か目標が途方もなくなってきたので、終わるのかどうか謎です。目標に到達する前に、他のゲームにはまりそう。
とりあえず「ウィッシュルーム」が気になります。ミステリーらしいよ? っていうか、クリアしてないゲームがたくさんたまってるんだけどね!
さて。飼い主ポイント14000で、ケンネルにヨーキーがやってきました。子犬はこれ以上飼う気がないのでスルー。
このあいだ拾った音楽「ボギー大佐」を聴かせてみたら、行進してました! 四角くクルクルと回って歩いてます。ちょっとロボットちっく。
そして、所持金がやっと500万円に到達しました~。あと半分だ!
ディスクドッグでもアジリティでも、チャンピオンシップで入賞することがたまに出来るようになりました。これを維持できればお金のたまりも早いのだろうけど、なかなかそうは行きません。
前はディスクの方が得意だったのに、今ではアジリティの方が得意なウチのバル君。やっぱし頭脳派か。
とりあえず「ウィッシュルーム」が気になります。ミステリーらしいよ? っていうか、クリアしてないゲームがたくさんたまってるんだけどね!
さて。飼い主ポイント14000で、ケンネルにヨーキーがやってきました。子犬はこれ以上飼う気がないのでスルー。
このあいだ拾った音楽「ボギー大佐」を聴かせてみたら、行進してました! 四角くクルクルと回って歩いてます。ちょっとロボットちっく。
そして、所持金がやっと500万円に到達しました~。あと半分だ!
ディスクドッグでもアジリティでも、チャンピオンシップで入賞することがたまに出来るようになりました。これを維持できればお金のたまりも早いのだろうけど、なかなかそうは行きません。
前はディスクの方が得意だったのに、今ではアジリティの方が得意なウチのバル君。やっぱし頭脳派か。
もくじ
[ゲーム]
[ゲーム]
↑ | 前のページ | ↑ |
(2025/05/11) | ||
ゲーム (2007/03/28) | ||
ゲーム (2007/03/03) | ||
ゲーム (2007/03/02) | ||
ゲーム (2007/02/28) | ||
ゲーム (2007/02/22) | ||
ゲーム (2007/02/16) | ||
ゲーム (2007/02/15) | ||
ゲーム (2007/02/11) | ||
ゲーム (2007/02/05) | ||
↓ | 次のページ | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索