Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に! DX2でGMをやってしまいました。うひひ。
前回から引き続き、旦那と仲間たちとのセッションです。いつもGMをやっている旦那が「たまにはプレイヤーやりたいよ~」というので、じゃあ私がGMやってあげようか、ということに。最初は、やったことある人もいるアリアンロッドにしようかと思っていたのですが、いつもファンタジーだからたまには現代モノを、ということでDX2にしてみることにしました。
DX2の敷居が高いところは、やっぱりシンドロームですね。ARやSWの「やりたいこと=職業」的な分かりやすさがありません。殴って攻撃するにはどのシンドロームを選べば?と言われても、色々あり…。私があんまりシナリオをこねくり回す気合がなかったこともあり、サンプルシナリオを使う気満々だったので、プレイヤーもサンプルから選んでもらおうと思っていました。
しかしそこはそれ、皆さんゲーマー。4人中3人が、初めてのシステムにも関わらず1からプレイヤー作成をしてくれ、GMとしては嬉しかったです。もちろん、サンプルから選んでも問題ないんですがね!
そんな彼らは。
ひたすら速さを追い求め、ハヌマーン/ピュアのPC1こと高校生主人公
射撃するには?ということで、エンジェルハィロゥ/ノイマンなチルドレン
従者って使い魔?、ブラム=ストーカー/モルフェウスの記者
壁(だけ)をするぜ!で、オルクス/ピュアの保健医
シナリオは、絶対やることはないだろうと思っていた標準ルルブのサンプルシナリオ「砕かれた絆」です。まさかこれをやるとは思っていなかった(笑)。多少…っていうか、道筋はかなり変更しましたけどね。
しかし初期のサンプルシナリオの欠点…ボスが弱すぎる! DXの醍醐味とも言える、ロイス→タイタス→昇華、という手順を、誰一人として踏まずにボスを倒されてしまいました。いや~…初めてのシナリオだし、弱めでいいかな?って思ってたんだけど。さすがに弱すぎたみたいです。
あとこの面子では、ハンドアウトがあるシナリオを遊ぶのは初めて?だったかと思います。なので、自分の役割の指針が決められているTRPGを行うに当たって反応が怖くもあり楽しみでもあったのですが、なかなかどうして。皆さん期待以上に、「これは(ヒロインに)言えねぇよなぁ」とか、「また飲みに行こうぜー」とか、ロールプレイしてくださって楽しかったです。むしろ私のGM力の無さが身に沁みて…情けなや。今回も、折角プレイヤーが能動的に敵の本拠地を探そうとしていたのに、シナリオ通りにボスからエンカウントしてしまいました。反省。
それからよくよく読むとサンプルシナリオって、少なくとも今回のものは、割とプレイヤーに感情を強制するト書きがあり、あれは演出しにくかったです。っていうか、2度くらいしか出来なかった。情景描写→演出→プレイヤーの反応→シーン結末、っていうなら分かるのだけど、プレイヤーの反応部分がなかったり、困ってそうだったり、シナリオ通りの反応じゃなかった場合に詰まってしまいます。そこら辺をGM力でカバーしなきゃいけないところなんですが。ですが! 上手く行かないですわ~ほえほえ~。
あとー。私今までもTRPGやってて思ってはいたのですけど。「まっすぐ格好良い主人公」系セリフと、「あくどい黒幕」系セリフが、まったく出てきません。無理矢理がんばってしゃべると、プレイヤーに「この人何言ってんの?」ってツッコまれて、「ああああ~ごめんなさい~(心の声)」ってなってしまう(笑)。ヒロインの被害者的女の子は、まぁまぁ出来たと思うのですが…ギャップが…。
でも最後、「侵食率が上がる楽しさが分かった」って言ってもらえたので、よしとしましょう。
ふぅ。何はともあれ、皆さんお疲れ様でした。拙いGMにお付き合いいただきありがとうございます。またやろう~。
前回から引き続き、旦那と仲間たちとのセッションです。いつもGMをやっている旦那が「たまにはプレイヤーやりたいよ~」というので、じゃあ私がGMやってあげようか、ということに。最初は、やったことある人もいるアリアンロッドにしようかと思っていたのですが、いつもファンタジーだからたまには現代モノを、ということでDX2にしてみることにしました。
しかしそこはそれ、皆さんゲーマー。4人中3人が、初めてのシステムにも関わらず1からプレイヤー作成をしてくれ、GMとしては嬉しかったです。もちろん、サンプルから選んでも問題ないんですがね!
そんな彼らは。
ひたすら速さを追い求め、ハヌマーン/ピュアのPC1こと高校生主人公
射撃するには?ということで、エンジェルハィロゥ/ノイマンなチルドレン
従者って使い魔?、ブラム=ストーカー/モルフェウスの記者
壁(だけ)をするぜ!で、オルクス/ピュアの保健医
シナリオは、絶対やることはないだろうと思っていた標準ルルブのサンプルシナリオ「砕かれた絆」です。まさかこれをやるとは思っていなかった(笑)。多少…っていうか、道筋はかなり変更しましたけどね。
しかし初期のサンプルシナリオの欠点…ボスが弱すぎる! DXの醍醐味とも言える、ロイス→タイタス→昇華、という手順を、誰一人として踏まずにボスを倒されてしまいました。いや~…初めてのシナリオだし、弱めでいいかな?って思ってたんだけど。さすがに弱すぎたみたいです。
あとこの面子では、ハンドアウトがあるシナリオを遊ぶのは初めて?だったかと思います。なので、自分の役割の指針が決められているTRPGを行うに当たって反応が怖くもあり楽しみでもあったのですが、なかなかどうして。皆さん期待以上に、「これは(ヒロインに)言えねぇよなぁ」とか、「また飲みに行こうぜー」とか、ロールプレイしてくださって楽しかったです。むしろ私のGM力の無さが身に沁みて…情けなや。今回も、折角プレイヤーが能動的に敵の本拠地を探そうとしていたのに、シナリオ通りにボスからエンカウントしてしまいました。反省。
それからよくよく読むとサンプルシナリオって、少なくとも今回のものは、割とプレイヤーに感情を強制するト書きがあり、あれは演出しにくかったです。っていうか、2度くらいしか出来なかった。情景描写→演出→プレイヤーの反応→シーン結末、っていうなら分かるのだけど、プレイヤーの反応部分がなかったり、困ってそうだったり、シナリオ通りの反応じゃなかった場合に詰まってしまいます。そこら辺をGM力でカバーしなきゃいけないところなんですが。ですが! 上手く行かないですわ~ほえほえ~。
あとー。私今までもTRPGやってて思ってはいたのですけど。「まっすぐ格好良い主人公」系セリフと、「あくどい黒幕」系セリフが、まったく出てきません。無理矢理がんばってしゃべると、プレイヤーに「この人何言ってんの?」ってツッコまれて、「ああああ~ごめんなさい~(心の声)」ってなってしまう(笑)。ヒロインの被害者的女の子は、まぁまぁ出来たと思うのですが…ギャップが…。
でも最後、「侵食率が上がる楽しさが分かった」って言ってもらえたので、よしとしましょう。
ふぅ。何はともあれ、皆さんお疲れ様でした。拙いGMにお付き合いいただきありがとうございます。またやろう~。
PR
もくじ
[砕かれた絆]
[砕かれた絆]
↑ | EndlessTower | ↑ |
(2025/05/07) | ||
TRPG (2009/10/18) | ||
↓ | 食べちゃいたい | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索