Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、月二のボイストレーニングです。
この日はこんなメニューで。
・Chorubungen No.19
・Concone 中声用 No.25,26
・イタリア歌曲集より Star vicino(側にいることは)
・花の街
コーリューブンゲンは相変わらず、音が上ずりやすいので気を付けるようにと…。あう。苦手です。メロディーじゃない音を正確に歌うのって難しい。
コンコーネ、No.25は終了。で、これに限らずそうですが、子音がある音で歌うのは出来ますが、母音だけの音で歌うと口が回らなくなります。例えば「マ~ママ~」なら出来るけど、「ア~アア~」とやろうとすると、前のアと次のアが重なっちゃって、音が立たない。おそらく腹筋使って切っちゃっていいんだろうけど、うまく出来ない。ぬぬぅ。
Star vicino は前々からやってますが、pp(ピアニッシモ)の表現が上手く出来ません。声を小さくしようとすると、張りのない声というか気の抜けた声になります。分かっちゃいるけど~気を抜けないようにすると声が大きくなってしまう。課題ポイントですな。
花の街、これはよく出来たと言われて終了! いつも「感情が薄い、もっと表現豊かに」と注意されるので、意識してこれでもかって感じにオーバーにやってみました。したら、それが良かったらしい。ふむふむ。
12月は先生も忙しいらしく、レッスンは1回となりました。やはしクリスマス・シーズンは色んなところに引っ張り出されて歌うそうです。以前、先生のゲスト出演したというオペラ見に行ったけど、あぁいう機会もなかなかないので良かった~。また行ってみたい。
この日はこんなメニューで。
・Chorubungen No.19
・Concone 中声用 No.25,26
・イタリア歌曲集より Star vicino(側にいることは)
・花の街
コーリューブンゲンは相変わらず、音が上ずりやすいので気を付けるようにと…。あう。苦手です。メロディーじゃない音を正確に歌うのって難しい。
コンコーネ、No.25は終了。で、これに限らずそうですが、子音がある音で歌うのは出来ますが、母音だけの音で歌うと口が回らなくなります。例えば「マ~ママ~」なら出来るけど、「ア~アア~」とやろうとすると、前のアと次のアが重なっちゃって、音が立たない。おそらく腹筋使って切っちゃっていいんだろうけど、うまく出来ない。ぬぬぅ。
Star vicino は前々からやってますが、pp(ピアニッシモ)の表現が上手く出来ません。声を小さくしようとすると、張りのない声というか気の抜けた声になります。分かっちゃいるけど~気を抜けないようにすると声が大きくなってしまう。課題ポイントですな。
花の街、これはよく出来たと言われて終了! いつも「感情が薄い、もっと表現豊かに」と注意されるので、意識してこれでもかって感じにオーバーにやってみました。したら、それが良かったらしい。ふむふむ。
12月は先生も忙しいらしく、レッスンは1回となりました。やはしクリスマス・シーズンは色んなところに引っ張り出されて歌うそうです。以前、先生のゲスト出演したというオペラ見に行ったけど、あぁいう機会もなかなかないので良かった~。また行ってみたい。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索