Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
育児書などを見ると、寝返りよりも手でおもちゃを掴む方が先に出来るようになるっぽいのですが、キタロウ君は不器用みたいで中々おもちゃを掴めませんでした。で、失敗もするけどなんとか掴めるな、って感じだったんですが、久々にカミカミを出してみたところ上手にお口に入れていたのです! なんかもう、いきなり色々出来るようになって、お母さんビックリで忙しいよ。
写真で遊んでいるのは、亀さんのカミカミ。前はこれを渡しても、自分の掴んでいるところを口に持っていこうとするので、噛むように出っ張っている頭や手はキタロウ君の鼻やほっぺたに引っかかってお口に入らなかったのです。考えてみると手に持ったおもちゃを口に入れる行為って、案外難しいんですよね。口に入れたい部分は、手に持っている部分から少し離れたところにある。だから、その距離を目で計るか、口に持っていったあと修正しないと口に入らない。目で計るにしても微調整するにしても、少しだけ動かすっていう手の動きが出来ないとダメ。
そもそも亀さんカミカミを出してみたのも、おもちゃ箱をマットの上に置いておいたら、ずりずり近寄ってきていつのまにかひっくり返しておもちゃまみれになり、その中でカミカミのケースを持ってぶん回していたからでした。そういや最近渡してないな、でもこれ上手く噛めないんだよな~と思いつつケースから出してポイしておいたのですけど。ちょっと目を離していたら、写真のように片手でヒモ、片手でカミカミを持って、亀さんの頭をハムハム。
本当に大きくなったなぁ、キタロウ君…。
しかし私、今からこんな嬉し寂しな気分になってどうする(笑)。
PR
もくじ
[お手々が上手]
[お手々が上手]
↑ | ちょっと大変なことに | ↑ |
(2025/05/07) | ||
育児 (2009/11/04) | ||
↓ | はいはいポーズ | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索