Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天才陰陽師を養父に持つ女子高生・初音が、養父と元気に張り合いながら事件を解決したりする漫画。著、那須雪絵。新書館ウィングスコミックス発行。
那須雪絵です。私の大好きな、漫画描くのを止めてほしくない漫画家さんの一人です。
那須雪絵といえば「ここはグリーン・ウッド」が有名だと思いますが、まず読む作品としてはどうなんだろう?個人的にはオススメしがたいかも。長期連載にありがちな、こう、内輪ウケ感というか、全部読むとすごく面白いですが、例えば頭だけ摘んだり、真ん中摘んでもあんまり面白くないかも。
こういうところは、ジャンプ系列の漫画って上手い気がする。どこから読んでも、設定をあいまいに把握してもそこそこ楽しめるように思うんですよね。
話がそれてしまった。で、だからといって、「魔法使いの娘」が那須雪絵を最初に読む漫画としてオススメなわけじゃないです(オイ・笑)。オススメは「月光」かな。
だからそんなことはどうでもいいのだ!
「魔法使い」ってあるから西洋ものかと思いきや、「陰陽師」のことを指してます。前から日本妖怪好きですからね~那須雪絵。この人も人物上手い。叫んだりしているときの口の中の歯がいい感じ。
そしてそれにも増してストーリーがよい。こう、ドラマティックーとかスペクタクルーとかじゃないけど、なんていうのかな?もうどこが好きなんだかよく分からないです。小技が効いてるというか、味のある漫画、というか。
この巻はもう一年半前に発売されたようなのですが、私としたことが不覚にも知らなかった! ショックです。
とにかく、これからも描き続けて欲しいです。
那須雪絵です。私の大好きな、漫画描くのを止めてほしくない漫画家さんの一人です。
那須雪絵といえば「ここはグリーン・ウッド」が有名だと思いますが、まず読む作品としてはどうなんだろう?個人的にはオススメしがたいかも。長期連載にありがちな、こう、内輪ウケ感というか、全部読むとすごく面白いですが、例えば頭だけ摘んだり、真ん中摘んでもあんまり面白くないかも。
こういうところは、ジャンプ系列の漫画って上手い気がする。どこから読んでも、設定をあいまいに把握してもそこそこ楽しめるように思うんですよね。
話がそれてしまった。で、だからといって、「魔法使いの娘」が那須雪絵を最初に読む漫画としてオススメなわけじゃないです(オイ・笑)。オススメは「月光」かな。
だからそんなことはどうでもいいのだ!
「魔法使い」ってあるから西洋ものかと思いきや、「陰陽師」のことを指してます。前から日本妖怪好きですからね~那須雪絵。この人も人物上手い。叫んだりしているときの口の中の歯がいい感じ。
そしてそれにも増してストーリーがよい。こう、ドラマティックーとかスペクタクルーとかじゃないけど、なんていうのかな?もうどこが好きなんだかよく分からないです。小技が効いてるというか、味のある漫画、というか。
この巻はもう一年半前に発売されたようなのですが、私としたことが不覚にも知らなかった! ショックです。
とにかく、これからも描き続けて欲しいです。
PR
もくじ
[魔法使いの娘 3巻]
[魔法使いの娘 3巻]
↑ | 秘密-トップシークレット- 3巻 | ↑ |
(2025/05/06) | ||
本 (2007/03/06) | ||
↓ | フィクションと時間 | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索