Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコンの画面が映らなくなった!
今日は今からお出掛けなので、というかもう家を出てしまったので詳しい原因調査はまだしてないけど。とりあえず、ネット越しにフォルダは覗けたから、パソコン本体は生きていることだけは確認できた。あとは、ディスプレイなのか、グラフィックチップなのか…。
嫌だな~、もぅ。トラブル多くて困る…。
今日は今からお出掛けなので、というかもう家を出てしまったので詳しい原因調査はまだしてないけど。とりあえず、ネット越しにフォルダは覗けたから、パソコン本体は生きていることだけは確認できた。あとは、ディスプレイなのか、グラフィックチップなのか…。
嫌だな~、もぅ。トラブル多くて困る…。
PR
かつてはラーメン嫌いだった私があろうことか、以前にも増してラーメン好き度合いが高じてきた。もう毎日ラーメンでもいいくらい。
最近のスーパーで売っているラーメン作成セット(なんて言えばいいのだ? 二人分の麺とツユの素が入っているやつ)は、非常に美味しい。特につけ麺がお気に入りである。これに、刻みネギ、煮玉子代わりのゆで玉子、買ってきたメンマを乗せるだけ。楽チンで美味しい。なんて素晴らしいのか。
しかし、ちっと野菜不足な気がしてきた。というわけでこないだは、具にゆでキャベツを加えてみた。別にゆでるのも面倒なので、麺ゆでてる鍋にぶちこんでみる。
なかなか美味しかった(笑)。
しかし、旦那のメタボが深刻なので、ラーメン三昧はなるべく「夕飯いらない」って言われた日だけにしようと思っている。
最近のスーパーで売っているラーメン作成セット(なんて言えばいいのだ? 二人分の麺とツユの素が入っているやつ)は、非常に美味しい。特につけ麺がお気に入りである。これに、刻みネギ、煮玉子代わりのゆで玉子、買ってきたメンマを乗せるだけ。楽チンで美味しい。なんて素晴らしいのか。
しかし、ちっと野菜不足な気がしてきた。というわけでこないだは、具にゆでキャベツを加えてみた。別にゆでるのも面倒なので、麺ゆでてる鍋にぶちこんでみる。
なかなか美味しかった(笑)。
しかし、旦那のメタボが深刻なので、ラーメン三昧はなるべく「夕飯いらない」って言われた日だけにしようと思っている。
バルがおかしな投稿してますが…。
3月からこっち仕事が忙しくなったのですが、今、多分ピーク。休日出勤なんて、勤続9年、出張除いて一度くらいしかなかったですよ? さすがに疲れます。本日はあと少しで日付が変わりますが、やっと帰宅中。
一方、溜まった積み本を消化しつつ、ペルソナ3をやるプライベートな日々です。ペルソナ面白い。
でも、携帯じゃないゲームは、私にはダメだと思いました…。家にいるとき、今しか出来ないと思うと、ついやりたくなってしまうのです。携帯ゲームなら、移動中だけ、とか制限できるけど。
何分、ハマりやすいのでねぇ(笑)。
3月からこっち仕事が忙しくなったのですが、今、多分ピーク。休日出勤なんて、勤続9年、出張除いて一度くらいしかなかったですよ? さすがに疲れます。本日はあと少しで日付が変わりますが、やっと帰宅中。
一方、溜まった積み本を消化しつつ、ペルソナ3をやるプライベートな日々です。ペルソナ面白い。
でも、携帯じゃないゲームは、私にはダメだと思いました…。家にいるとき、今しか出来ないと思うと、ついやりたくなってしまうのです。携帯ゲームなら、移動中だけ、とか制限できるけど。
何分、ハマりやすいのでねぇ(笑)。
先日、久々に早く帰ってきた旦那と飲み屋に行った。沖縄料理のお店で、飲み屋なのでお酒も出るが、なんといっても料理が美味しいので気に入っている。ま、それはどうでもよくて。
その店は地下にあるので階段を下らねばならぬのだが、これがまた狭い。すれ違うには、片方の人は寄って静止しなければならないほどである。私たちが下っていると、ちょうど会計を終えたお客が、ガラリと扉を開ける音がした。私たちは止まり、端に寄って出るお客を待った。
出てきたのはおじいさんだった。しかもそこそこ酔っている。元々足腰も弱いのか、かなり足元が覚束なくなっているようだ。すぐ後ろから息子さんらしきおじさんが、おじいさんを支えながら「ハイハイ年寄り優先だよー」と私たちに言った。
しかし、ヨタヨタと階段前まで進んだおじいさん、そこから動こうとしない。おじさんが「ホレじいさん、ホレ!」と声をかけるが、足踏みすれど昇らない。いや昇れないのか、と気付いた私は、「どうぞ」とおじいさんに手を差し出した。
恐らくおじいさん、どこかに掴まらないとフラフラして進めなかったのだろう。階段には手摺がなかったから壁に手を付くしかないが、その壁は端に寄っている私たちが塞いでいる。おじいさんは「いいんですかい、すいませんね」と言いつつ、私の手をガシッと握った。
おじさんに「オイオイじいさん、どさくさに紛れて何やってんだよ。いいなぁ、年寄りになるとそんなことが出来るんだ。俺も早く年取りてぇや(笑)」とか言われながら、二人は昇っていった。
ちょっといいことをした気分になった(笑)。
その店は地下にあるので階段を下らねばならぬのだが、これがまた狭い。すれ違うには、片方の人は寄って静止しなければならないほどである。私たちが下っていると、ちょうど会計を終えたお客が、ガラリと扉を開ける音がした。私たちは止まり、端に寄って出るお客を待った。
出てきたのはおじいさんだった。しかもそこそこ酔っている。元々足腰も弱いのか、かなり足元が覚束なくなっているようだ。すぐ後ろから息子さんらしきおじさんが、おじいさんを支えながら「ハイハイ年寄り優先だよー」と私たちに言った。
しかし、ヨタヨタと階段前まで進んだおじいさん、そこから動こうとしない。おじさんが「ホレじいさん、ホレ!」と声をかけるが、足踏みすれど昇らない。いや昇れないのか、と気付いた私は、「どうぞ」とおじいさんに手を差し出した。
恐らくおじいさん、どこかに掴まらないとフラフラして進めなかったのだろう。階段には手摺がなかったから壁に手を付くしかないが、その壁は端に寄っている私たちが塞いでいる。おじいさんは「いいんですかい、すいませんね」と言いつつ、私の手をガシッと握った。
おじさんに「オイオイじいさん、どさくさに紛れて何やってんだよ。いいなぁ、年寄りになるとそんなことが出来るんだ。俺も早く年取りてぇや(笑)」とか言われながら、二人は昇っていった。
ちょっといいことをした気分になった(笑)。
滅多にないことなんですが、福岡まで出張に来ています。国内線の飛行機に初めて乗りました。福岡空港は街中のド真ん中にあり、高度100mまで落ちてるのにまだ下に道路や民家があって、なかなかにスリリング。
会社の人に長浜ラーメンなるもののお店へ連れていってもらったのですが、トンコツらしいのに味がさっぱり細麺で、東京の濃い味トンコツとはまた違った美味しさでした。
かったるいなぁと思いつつ来たのですが、mp3聞きながら日記書くとか、他にすることがないからやっているとはいえ普段やらないことをやると、それはそれでなかなかに楽しめます。割りとなんでも楽しめる自分の性格は好きです。
しかし明日は早いので、もう寝なきゃね!
会社の人に長浜ラーメンなるもののお店へ連れていってもらったのですが、トンコツらしいのに味がさっぱり細麺で、東京の濃い味トンコツとはまた違った美味しさでした。
かったるいなぁと思いつつ来たのですが、mp3聞きながら日記書くとか、他にすることがないからやっているとはいえ普段やらないことをやると、それはそれでなかなかに楽しめます。割りとなんでも楽しめる自分の性格は好きです。
しかし明日は早いので、もう寝なきゃね!
以前はパソコンを起動することが習慣でしたが、今は週一になってしまいました。平日夜に何をやっているかと言うと、家事>本棚整理>FFT、な感じ。
髪の毛を切ってきました。
お正月用に、洋服を買ってきました。旦那は服に無頓着なので、彼の分も勝手に買う。
ハマるお店ってあるもので、調子が乗ってしまうと何着でも欲しいのが現れて困る。逆に、欲しいのがない店はまったく買えない。日に寄っても違って、同じ店でも調子が良いときと悪いときがある。こないだは調子が良すぎて、たくさん買ってしまった…旦那の服を買いに行ったのに(笑)。
パソコンの前に座る習慣は、椅子へのアクセス性も大事だと思う、多分。現在、我がパソコン机は部屋の奥にあり、椅子に座るにはテーブルをまたいで行かねばならぬのだ。実家ではデフォルトでパソコン椅子に座っていたから、パソコン起動が苦にもならなかったのだろうと考えたわけで。
しかし何分狭いので、いつも食事に使っているテーブルを移動する先もなく、どうしたもんだか良い案が浮かばない。
何かを「実行する」には、それに対する「やる気」が「面倒くささボーダーライン」を越えている必要がある。現状、やる気の低迷期であるのは確かだが、やる気を上げるのではなくボーダーラインの方を下げてみようと言う策である。そうこうするうち、慣れてしまえばいいワケで。
再び、パソコン起動を習慣化したいもんです。
髪の毛を切ってきました。
お正月用に、洋服を買ってきました。旦那は服に無頓着なので、彼の分も勝手に買う。
ハマるお店ってあるもので、調子が乗ってしまうと何着でも欲しいのが現れて困る。逆に、欲しいのがない店はまったく買えない。日に寄っても違って、同じ店でも調子が良いときと悪いときがある。こないだは調子が良すぎて、たくさん買ってしまった…旦那の服を買いに行ったのに(笑)。
パソコンの前に座る習慣は、椅子へのアクセス性も大事だと思う、多分。現在、我がパソコン机は部屋の奥にあり、椅子に座るにはテーブルをまたいで行かねばならぬのだ。実家ではデフォルトでパソコン椅子に座っていたから、パソコン起動が苦にもならなかったのだろうと考えたわけで。
しかし何分狭いので、いつも食事に使っているテーブルを移動する先もなく、どうしたもんだか良い案が浮かばない。
何かを「実行する」には、それに対する「やる気」が「面倒くささボーダーライン」を越えている必要がある。現状、やる気の低迷期であるのは確かだが、やる気を上げるのではなくボーダーラインの方を下げてみようと言う策である。そうこうするうち、慣れてしまえばいいワケで。
再び、パソコン起動を習慣化したいもんです。
仕事で展示会に立ちっぱな日です。今はお昼休み中。寒いからホットコーヒーが美味いぜ。
椅子買ったり、お料理教室に行ったり、アリアンでレンジャーやったり、もう腹くくってFFTに本腰入れたりしています。アルガスむかつくー。
パソコンが色々で、PC机に座る時間がほとんどない。むぅ。
先日の休みは、久々にたくさん寝ました。居間と寝室が分かれてるってステキ。お片付け万歳。
椅子買ったり、お料理教室に行ったり、アリアンでレンジャーやったり、もう腹くくってFFTに本腰入れたりしています。アルガスむかつくー。
パソコンが色々で、PC机に座る時間がほとんどない。むぅ。
先日の休みは、久々にたくさん寝ました。居間と寝室が分かれてるってステキ。お片付け万歳。
もくじ
[携帯よしなし]
[携帯よしなし]
↑ | 前のページ | ↑ |
(2025/05/08) | ||
携帯よしなし (2009/10/23) | ||
携帯よしなし (2008/08/20) | ||
携帯よしなし (2008/08/13) | ||
携帯よしなし (2008/06/16) | ||
携帯よしなし (2008/04/27) | ||
携帯よしなし (2008/04/17) | ||
携帯よしなし (2008/02/29) | ||
携帯よしなし (2007/12/15) | ||
携帯よしなし (2007/11/20) | ||
↓ | 次のページ | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索