Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、久々に早く帰ってきた旦那と飲み屋に行った。沖縄料理のお店で、飲み屋なのでお酒も出るが、なんといっても料理が美味しいので気に入っている。ま、それはどうでもよくて。
その店は地下にあるので階段を下らねばならぬのだが、これがまた狭い。すれ違うには、片方の人は寄って静止しなければならないほどである。私たちが下っていると、ちょうど会計を終えたお客が、ガラリと扉を開ける音がした。私たちは止まり、端に寄って出るお客を待った。
出てきたのはおじいさんだった。しかもそこそこ酔っている。元々足腰も弱いのか、かなり足元が覚束なくなっているようだ。すぐ後ろから息子さんらしきおじさんが、おじいさんを支えながら「ハイハイ年寄り優先だよー」と私たちに言った。
しかし、ヨタヨタと階段前まで進んだおじいさん、そこから動こうとしない。おじさんが「ホレじいさん、ホレ!」と声をかけるが、足踏みすれど昇らない。いや昇れないのか、と気付いた私は、「どうぞ」とおじいさんに手を差し出した。
恐らくおじいさん、どこかに掴まらないとフラフラして進めなかったのだろう。階段には手摺がなかったから壁に手を付くしかないが、その壁は端に寄っている私たちが塞いでいる。おじいさんは「いいんですかい、すいませんね」と言いつつ、私の手をガシッと握った。
おじさんに「オイオイじいさん、どさくさに紛れて何やってんだよ。いいなぁ、年寄りになるとそんなことが出来るんだ。俺も早く年取りてぇや(笑)」とか言われながら、二人は昇っていった。
ちょっといいことをした気分になった(笑)。
その店は地下にあるので階段を下らねばならぬのだが、これがまた狭い。すれ違うには、片方の人は寄って静止しなければならないほどである。私たちが下っていると、ちょうど会計を終えたお客が、ガラリと扉を開ける音がした。私たちは止まり、端に寄って出るお客を待った。
出てきたのはおじいさんだった。しかもそこそこ酔っている。元々足腰も弱いのか、かなり足元が覚束なくなっているようだ。すぐ後ろから息子さんらしきおじさんが、おじいさんを支えながら「ハイハイ年寄り優先だよー」と私たちに言った。
しかし、ヨタヨタと階段前まで進んだおじいさん、そこから動こうとしない。おじさんが「ホレじいさん、ホレ!」と声をかけるが、足踏みすれど昇らない。いや昇れないのか、と気付いた私は、「どうぞ」とおじいさんに手を差し出した。
恐らくおじいさん、どこかに掴まらないとフラフラして進めなかったのだろう。階段には手摺がなかったから壁に手を付くしかないが、その壁は端に寄っている私たちが塞いでいる。おじいさんは「いいんですかい、すいませんね」と言いつつ、私の手をガシッと握った。
おじさんに「オイオイじいさん、どさくさに紛れて何やってんだよ。いいなぁ、年寄りになるとそんなことが出来るんだ。俺も早く年取りてぇや(笑)」とか言われながら、二人は昇っていった。
ちょっといいことをした気分になった(笑)。
PR
もくじ
[ちょっといいこと]
[ちょっといいこと]
↑ | 写真テスト | ↑ |
(2025/05/07) | ||
携帯よしなし (2008/04/17) | ||
↓ | 近況ダイジェスト 2008/04/03 | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索