Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月末に、協賛で再び「モーツァルト・レクイエム」の演奏会があります。指揮者の先生が変わるため当然演奏や表現も変わるので、その変わった感じを練習。
今までだいぶ早く歌っていたのですが、今度は一転してゆっくりに。どうも突っ込んで歌いがちに…。ゆっくりしようしようと思うのですが、そうすると自分が遅いのだか周りが速いのだか分からなくなり、だんだん指揮とも合っているのか不安に(苦笑)。
ジャズ・ミサは相変わらず面白かったです! しばらく頭から離れそうにありません。鼻歌が出ちゃう~♪
今までだいぶ早く歌っていたのですが、今度は一転してゆっくりに。どうも突っ込んで歌いがちに…。ゆっくりしようしようと思うのですが、そうすると自分が遅いのだか周りが速いのだか分からなくなり、だんだん指揮とも合っているのか不安に(苦笑)。
ジャズ・ミサは相変わらず面白かったです! しばらく頭から離れそうにありません。鼻歌が出ちゃう~♪
PR
今週日曜は、所属合唱団の演奏会でした。だいたい3年に一度くらいやっているそうなので、滅多にない一大イベントです。先生も気合入りまくり。
見に来てくれたお友達に、お花と差し入れいただきました♪ 私が電車で帰ることを考慮してか、小さな花束でした。かわいい~。
メインはモーツァルト・レクイエム。芸大のセミプロ学生によるオーケストラ伴奏付き。ソリスト・指揮もプロにお願いしたので、歌っている私たちも聞き惚れるソロ、及び演奏でした。
広いホールで歌うと声の反響が抜けるので、周りの音があまり聞こえません。なので、歌詞や音程が合っているのか不安になる面もありますが、自分の声もスコーンと遠くに飛んで、気持ちいいのも確か。あれはやっぱり、本番でなければ味わえない感覚ですねぇ。
しかし、空調がかかっているとはいえ、夏にライトを浴びるのは暑かったです…。前半・後半に分かれていたのですが、前半のラストの曲はフラフラでした。
アクシデントも(実は)ありましたが、楽しかったです!
見に来てくれたお友達に、お花と差し入れいただきました♪ 私が電車で帰ることを考慮してか、小さな花束でした。かわいい~。
広いホールで歌うと声の反響が抜けるので、周りの音があまり聞こえません。なので、歌詞や音程が合っているのか不安になる面もありますが、自分の声もスコーンと遠くに飛んで、気持ちいいのも確か。あれはやっぱり、本番でなければ味わえない感覚ですねぇ。
しかし、空調がかかっているとはいえ、夏にライトを浴びるのは暑かったです…。前半・後半に分かれていたのですが、前半のラストの曲はフラフラでした。
アクシデントも(実は)ありましたが、楽しかったです!
演奏会後、最初の定期練習です。
前回の演奏会後がそうだったのですが、一大イベントが終わったあとって人が激減します。やっぱり「休んでもいいか~」という気持ちが出たり、そもそも演奏会目当てで入団する人もいるらしく、目的が終わってしまうとアッサリ退団してしまうとかよくあるみたいなんですが。今回は割りと人がたくさん来ました。優秀。
で、今日は、次の目標である11月の合唱祭に向けての曲を練習。初めてやる曲なので、またしてもあまり練習時間がないため先生も張り切っている様子。
しかし面白い曲でした!
・A Little Jazz Mass
ジャズ・ミサ、と呼ばれるらしいです。その名の通り、ミサ曲をジャズ風にアレンジしたというもの。ジャズなだけあってリズムが軽快で、歌っていてもとても楽しい曲でした! 帰り道、ついつい口ずさんでしまうほど。
裏拍入ったり、リズミカルな短い休符が入ったりするのがとても面白い。2時間があっという間でした。
前回の演奏会後がそうだったのですが、一大イベントが終わったあとって人が激減します。やっぱり「休んでもいいか~」という気持ちが出たり、そもそも演奏会目当てで入団する人もいるらしく、目的が終わってしまうとアッサリ退団してしまうとかよくあるみたいなんですが。今回は割りと人がたくさん来ました。優秀。
で、今日は、次の目標である11月の合唱祭に向けての曲を練習。初めてやる曲なので、またしてもあまり練習時間がないため先生も張り切っている様子。
しかし面白い曲でした!
・A Little Jazz Mass
ジャズ・ミサ、と呼ばれるらしいです。その名の通り、ミサ曲をジャズ風にアレンジしたというもの。ジャズなだけあってリズムが軽快で、歌っていてもとても楽しい曲でした! 帰り道、ついつい口ずさんでしまうほど。
裏拍入ったり、リズミカルな短い休符が入ったりするのがとても面白い。2時間があっという間でした。
気付いたら本番が明日です。今はリハーサルの休憩中。今日は21:30までリハーサルがありまして…ちょい疲れる(苦笑)。
最近の夜は、疲れて寝てしまうのでした。
さて、明日は頑張るか~。
最近の夜は、疲れて寝てしまうのでした。
さて、明日は頑張るか~。
先日の日曜日は、臨時の合唱練習でした。8/15(水)はお盆のためお休みなので、その補完、兼他合唱団との合同練習のためです。
一日立ちっぱなしはキツかったです…。先生も考慮して、1時間毎くらいで休憩をくれたりしましたが、それでも足が痛い痛い。終わりが近付くと腰も痛い痛い。
でも、みっちり練習もたまにはいいかも…いや、立ちっぱなしはやっぱり辛いかも(笑)。
一日立ちっぱなしはキツかったです…。先生も考慮して、1時間毎くらいで休憩をくれたりしましたが、それでも足が痛い痛い。終わりが近付くと腰も痛い痛い。
でも、みっちり練習もたまにはいいかも…いや、立ちっぱなしはやっぱり辛いかも(笑)。
さて合唱練習。演奏会までの練習日、今回含めてあと3回だけになりました…。
・The Land of Music
・一番はじめは
・通りゃんせ
・ずいずいずっころばし
・モーツァルト・レクイエム
私も苦手なのですが、「The Land of Music」は全体的に出来ていないようです。先生がピリピリしていらっしゃいました。
対して、当初は絶望視されていた(笑)「ずいずいずっころばし」は、練習の甲斐あってだいぶ様になってきたようです。歌いながら聴いていても、ディナミック(音量の強弱)が以前とは全然違う。いい感じ。
モツレクは細部の仕上げに入っています。あらかた大丈夫そう。
それにしても、歌詞覚えなきゃ(汗)。
・The Land of Music
・一番はじめは
・通りゃんせ
・ずいずいずっころばし
・モーツァルト・レクイエム
私も苦手なのですが、「The Land of Music」は全体的に出来ていないようです。先生がピリピリしていらっしゃいました。
対して、当初は絶望視されていた(笑)「ずいずいずっころばし」は、練習の甲斐あってだいぶ様になってきたようです。歌いながら聴いていても、ディナミック(音量の強弱)が以前とは全然違う。いい感じ。
モツレクは細部の仕上げに入っています。あらかた大丈夫そう。
それにしても、歌詞覚えなきゃ(汗)。
演奏会まで、あと練習4回となりました。お、恐ろしい…まだ暗譜していませんよ?
とりあえず今日は、演目を一通り通しました。で、楽譜見ないでチャレンジしてみたんですが。…歌詞がアヤシ過ぎるorz
とりあえず今日は、演目を一通り通しました。で、楽譜見ないでチャレンジしてみたんですが。…歌詞がアヤシ過ぎるorz
生活リズムが戻りつつあると言いましたが、結局戻った生活にも時間がないことが判明しました。悲しい。
合唱練習を終えて帰り、買い物して家に着く頃には23時。ご飯作り、夕飯食べて、お風呂入って、食器洗いして、洗濯物を畳み終わるとすでに2時を回っています。…私のゲームする時間はドコに?(泣)
それはまぁおいといて。
旅行のため2回も休んでしまったので、久々の合唱練習でした。
合唱練習を終えて帰り、買い物して家に着く頃には23時。ご飯作り、夕飯食べて、お風呂入って、食器洗いして、洗濯物を畳み終わるとすでに2時を回っています。…私のゲームする時間はドコに?(泣)
それはまぁおいといて。
旅行のため2回も休んでしまったので、久々の合唱練習でした。
まだ喉が完全じゃない、どころか咳が出るんですが、連続で休むのも不安なので行ってきました。たまにゴホンゴホンしてて、申し訳なかったのですけど。
・うた
・The Land of Music
・モーツァルト・レクイエム
The Land of Music、だいぶ歌えるようになりました。歌えるようになってくると、とてもよいメロディーです。歌ってる側じゃなくて、聞く側になってみたい。
とりあえず今日は、咳の残りのせいで喉がムズムズし、声が安定しませんでした。夜にはまだ咳が止まらなくって寝られないし…はぁ。
・うた
・The Land of Music
・モーツァルト・レクイエム
The Land of Music、だいぶ歌えるようになりました。歌えるようになってくると、とてもよいメロディーです。歌ってる側じゃなくて、聞く側になってみたい。
とりあえず今日は、咳の残りのせいで喉がムズムズし、声が安定しませんでした。夜にはまだ咳が止まらなくって寝られないし…はぁ。
もくじ
[検索: tag:合唱]
[検索: tag:合唱]
↑ | ↑ | |
(2025/05/07) | ||
音楽 (2007/09/07) | ||
音楽 (2007/08/31) | ||
音楽 (2007/08/30) | ||
携帯よしなし (2007/08/25) | ||
音楽 (2007/08/17) | ||
音楽 (2007/08/10) | ||
音楽 (2007/08/02) | ||
音楽 (2007/07/26) | ||
音楽 (2007/05/03) | ||
↓ | 次のページ | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索