Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近メリメリやる気も出てきまして、家事頑張ったあとにROで狩りとかザラでございます。で、昨日、放置していたキャプチャカードの装着に取り掛かりました。
前PCでのレポートはKRTV-7131を参照。
さて、前回すでに経験済みだったのでおおかた問題ありませんでした。何が困ったかって、hunuaaのaxをregsvr32するときです。ユーザアカウント制御(UAC)に引っかかって、そのままではregsvr32が実行できないのです。宇宙語みたいだけど(笑)。
結論から言うと、regsvr32するときだけUACを解除しました。
今までも散々、WindowsVistaのユーザアカウント制御、略してUACには手を焼いてきました。ゆえに、今回も何が悪いのかすぐ分かった。一応、経験を活かせたと言えるのかもしれない…私のブチ切れも無駄じゃなかった!
このUAC、何かをインストールするなど、システムに変更を加えるときはポップアップで管理者の了承を確認する、という手順になっています。そしてregsvr32は紛れもなくシステムへの変更なので、UACによりブロックされるわけです。が、ここで困るのが、regsvr32は管理者権限を持たずに実行しようとした場合、エラーとして処理するようになっているのです。(この辺がどうなっているのかは知らないけど)ポップアップで了承を確認、の手順まで行かずにエラー終了…。
まず、コマンドラインで以下のようにした場合、ダメなのは明らかです。
WindowsVistaでは、管理者として作成したアカウントでログインしている場合も、なんと管理者として扱われません。デフォルトで、「すべてのユーザが管理者ではない」のです。詳しくは知らないのだけど、これを知るまでに私の脳ミソの血管がいくつキレたことか…。
まぁそんなわけで、上記は「管理者権限を持たずにアクセスされた」とみなされます。
これと同様のことが、「ファイル名を指定して実行...」でも言えます。このウィンドウには、権限を変更する手段がありませんから。
これに対処する手段として、WindowsVistaには「管理者として実行...」という方法が用意されています。これは、実行形(exe)を右クリックすると表示され、こうすることによって臨時に管理者として実行することが許されます。
ですがregsvr32の場合は引数が必要ですから、これも使えません。「管理者として実行...」を選択すると、そのexeをイキナリ実行するだけですから。
というわけで考えたのが、スタートメニューに用意されている「検索の開始」機能でした。「ファイル名を指定して実行」に似たもので、ここに実行形のファイル名を入力すると、環境変数のリンク先フォルダから探してきてくれるのです。結構便利。
何が便利かって、「ファイル名を指定して実行」はそのままリターンしないと実行できませんが、この「検索の開始」は右クリックでプロパティなどのメニューが出るのです。当然、「管理者として実行...」も出る。わーい。
と思ったのも束の間。「検索の開始」に、引数含めたregsvr32のコマンドを入力して「管理者として実行...」しても、なんと「引数がねぇよ!」というエラーが! なんてこと! スペース入れると、そこで切れてるみたいね(笑)。
で、次に、regsvr32.exe を永久に管理者として実行させようとしました。互換性の問題のためだと思うのですが、実行形のプロパティに設定することで、いちいち「管理者として実行...」を行わなくても、毎回管理者として実行させるという設定です。ちなみに、ROの実行形は、この永久管理者権限設定をONにしておかないと、正常に動作してくれません!
話が逸れた。で、regsvr32.exe のプロパティを見てみたところ…「これはWindowsのシステムプログラムなので、権限の変更は認めないよ!」みたいなことが書いてあるじゃないですか! むきー!
ここまで来て諦めました。今までUACアリで頑張ってきたんだけど、もうダメだ。UAC切ろう…。
「コントロールパネル→ユーザアカウントと家族のための安全設定→ユーザーアカウント→ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」、ここから変更できます。これをOFFにし、再起動し、regsvr32したところ、フツーに成功し、フツーにhunuaaも動くようになりました。
…なんなのかなぁ、この試行錯誤とか葛藤とか煩悶とか苛々とか…。
で、動くようになったので、試しにUACを戻してみました。それでもhunuaaは正常に動きました。
あぁ、一回regsvrしちゃえばいいのね…。あ、そう。
というわけで、今ハマっているポップン8のオープニングをテストにキャプチャ。ふー。

前PCでのレポートはKRTV-7131を参照。
さて、前回すでに経験済みだったのでおおかた問題ありませんでした。何が困ったかって、hunuaaのaxをregsvr32するときです。ユーザアカウント制御(UAC)に引っかかって、そのままではregsvr32が実行できないのです。宇宙語みたいだけど(笑)。
結論から言うと、regsvr32するときだけUACを解除しました。
このUAC、何かをインストールするなど、システムに変更を加えるときはポップアップで管理者の了承を確認する、という手順になっています。そしてregsvr32は紛れもなくシステムへの変更なので、UACによりブロックされるわけです。が、ここで困るのが、regsvr32は管理者権限を持たずに実行しようとした場合、エラーとして処理するようになっているのです。(この辺がどうなっているのかは知らないけど)ポップアップで了承を確認、の手順まで行かずにエラー終了…。
まず、コマンドラインで以下のようにした場合、ダメなのは明らかです。
> regsvr32 xxx.ax
WindowsVistaでは、管理者として作成したアカウントでログインしている場合も、なんと管理者として扱われません。デフォルトで、「すべてのユーザが管理者ではない」のです。詳しくは知らないのだけど、これを知るまでに私の脳ミソの血管がいくつキレたことか…。
まぁそんなわけで、上記は「管理者権限を持たずにアクセスされた」とみなされます。
これと同様のことが、「ファイル名を指定して実行...」でも言えます。このウィンドウには、権限を変更する手段がありませんから。
これに対処する手段として、WindowsVistaには「管理者として実行...」という方法が用意されています。これは、実行形(exe)を右クリックすると表示され、こうすることによって臨時に管理者として実行することが許されます。
ですがregsvr32の場合は引数が必要ですから、これも使えません。「管理者として実行...」を選択すると、そのexeをイキナリ実行するだけですから。
というわけで考えたのが、スタートメニューに用意されている「検索の開始」機能でした。「ファイル名を指定して実行」に似たもので、ここに実行形のファイル名を入力すると、環境変数のリンク先フォルダから探してきてくれるのです。結構便利。
何が便利かって、「ファイル名を指定して実行」はそのままリターンしないと実行できませんが、この「検索の開始」は右クリックでプロパティなどのメニューが出るのです。当然、「管理者として実行...」も出る。わーい。
と思ったのも束の間。「検索の開始」に、引数含めたregsvr32のコマンドを入力して「管理者として実行...」しても、なんと「引数がねぇよ!」というエラーが! なんてこと! スペース入れると、そこで切れてるみたいね(笑)。
で、次に、regsvr32.exe を永久に管理者として実行させようとしました。互換性の問題のためだと思うのですが、実行形のプロパティに設定することで、いちいち「管理者として実行...」を行わなくても、毎回管理者として実行させるという設定です。ちなみに、ROの実行形は、この永久管理者権限設定をONにしておかないと、正常に動作してくれません!
話が逸れた。で、regsvr32.exe のプロパティを見てみたところ…「これはWindowsのシステムプログラムなので、権限の変更は認めないよ!」みたいなことが書いてあるじゃないですか! むきー!
ここまで来て諦めました。今までUACアリで頑張ってきたんだけど、もうダメだ。UAC切ろう…。
「コントロールパネル→ユーザアカウントと家族のための安全設定→ユーザーアカウント→ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」、ここから変更できます。これをOFFにし、再起動し、regsvr32したところ、フツーに成功し、フツーにhunuaaも動くようになりました。
…なんなのかなぁ、この試行錯誤とか葛藤とか煩悶とか苛々とか…。
で、動くようになったので、試しにUACを戻してみました。それでもhunuaaは正常に動きました。
あぁ、一回regsvrしちゃえばいいのね…。あ、そう。
というわけで、今ハマっているポップン8のオープニングをテストにキャプチャ。ふー。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索