Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私はキャラクターが狩りをするたび、毎日、現在の経験値を記録しています。それを表計算ソフトに突っ込んだものがコレ。日々の経験値上昇の推移が分かるわけです。
まぁ、第4四半期っていうのは言ってみたかっただけで、実際は2006年度の現在までが丸々載ってますが(笑)。
横軸=2007/04/01~の日付
縦軸=Lv1からの総取得経験値
薄桃:モンク
黄緑:ダンサ
紫 :プリ
桃↓:モンクLv95目指しの頑張り始め
青↑:経験値2倍期間
これを見ると色々なことを思うんですが…。
まず、モンクは頑張ってもかわいい成長率だなぁということ。現在は確かに「ダンサでのソロ狩り中毒状態」に突入しているので、一日のうち費やす時間も多いです。とはいえ、桃↓の頑張っていたときはそれなりに篭っていたのに、このゆるやかな傾斜角度は…やや悲しい。で、Lv95に達した現在では平行線が続いています。
次に、経験値2倍期間は恐ろしいなぁということ。経験値2倍そのものもすごいのですけど、自分以外の方たちも頑張り、接続率・PT狩り率が大幅にUPするからだと思います。プリの段差がすご過ぎる。
ダンサについては先ほども言いましたが、現在私は中毒状態と言ってよい状況です。ダンサのソロ狩り(っていうか、実際はプリとの2PC)が楽し過ぎる。成長してくれるのが楽しいんだと思う。で、ついつい頑張っていたら、表を見てみると私のRO史上有り得ない傾斜角度に(笑)。だって2倍期間と大差ない。つまり2倍の時間をかけているわけか。うーん育つはずだ。
で、最後に、Lv99まではそれでも遠いこと…。現在のダンサの成長率をもってしても、この調子だと目算、あと半年頑張り続けなければいけないわけです。…ちょっと厳しいな…。
まぁ、少しづつでも進まなければ到達しないわけなので、出来る限りは頑張ってみようと思います。
ちなみに、右端に置いたLv位置が下の方が重なってしまって見づらいので、参考までに記しておきますと。水色の人は、現在Lv71です。そしてプリ(紫)の開始は、Lv75です。Lv80くらいだったら、まだまだ上げやすそうに見えてしまう(笑)。
そもそも私がこんなことをするキッカケを作ったのはギルドマスターさんでした。私の1stキャラ(現モンク)がまだアコライトでLv40とかそのくらいの頃、Lvの記録をつけていたら、更に細かいご自分の経験値表を見せてくださったのでした(載せている図とほぼ似たようなものです)。それで私は「そうか、高LvになるとLvの推移じゃなくて経験値の推移じゃないと意味がないんだ!」と雷鳴に打たれたかのように目から鱗が落ち(ドガーンぽろっ)、かようなキモチワルイ所業を繰り返すことと相成ったわけであります。
と、人の所為にして終わる(笑)。
PR
Comment
どーだ!(笑
こういうのを作るだけ作って、眺めるのが好きなのです。
んな記録があったからといって、どう活用できるのかは疑問。
というか活用していない。
あぁ忘れっぽいから記録が好きなのかも?
んな記録があったからといって、どう活用できるのかは疑問。
というか活用していない。
あぁ忘れっぽいから記録が好きなのかも?
もくじ
[2006年度 第4四半期 育成成績経過発表]
[2006年度 第4四半期 育成成績経過発表]
↑ | Catan 2007/02/21 | ↑ |
(2025/05/06) | ||
RagnarokOnline (2007/02/21) | ||
↓ | 偏愛 | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索