Eljudnir ~エルヴィドネル
徒然なるままに、日暮らし、PCに向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の合唱練習も、残すところあと2回となりました。
今日は先生がご都合でお休みだったので、いつもピアノを弾いてくださっている先生に合唱指導もお願いしてしまいました。
・一番はじめは
・千の風になって
・モーツァルト・レクイエム
Rex tremendae
Confutatis
ピアノの先生は、合唱の先生と着眼点が違うので、お話を聞くのはとても参考になります。今までにもピアノの先生にご指導いただいたことは1,2回ありました。
例えば今回は、「リズムをきちっと取りましょう」とか「こちらが1の長さに対して、こちらは3延ばします」とか。個人差もあると思いますがピアノを通した目で見ているせいもあるのでしょう、楽譜に対して律儀に捉えている感じがしました。
たまにはこういうのもいいです。
「千の風になって」は新しい曲です。楽譜だけはいただいていたのですがまだやっていなかったので、先生がいない隙に音取りだけでも出来れば、という魂胆。いわゆる唱歌というか、合唱曲らしい旋律の曲です。歌詞は、切なく物悲しい雰囲気。結構好き。
♪私のお墓の前で泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風になって あの大きな空を吹き渡っています♪
(´;ω;`)ブワッ
今日は先生がご都合でお休みだったので、いつもピアノを弾いてくださっている先生に合唱指導もお願いしてしまいました。
・一番はじめは
・千の風になって
・モーツァルト・レクイエム
Rex tremendae
Confutatis
例えば今回は、「リズムをきちっと取りましょう」とか「こちらが1の長さに対して、こちらは3延ばします」とか。個人差もあると思いますがピアノを通した目で見ているせいもあるのでしょう、楽譜に対して律儀に捉えている感じがしました。
たまにはこういうのもいいです。
「千の風になって」は新しい曲です。楽譜だけはいただいていたのですがまだやっていなかったので、先生がいない隙に音取りだけでも出来れば、という魂胆。いわゆる唱歌というか、合唱曲らしい旋律の曲です。歌詞は、切なく物悲しい雰囲気。結構好き。
♪私のお墓の前で泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風になって あの大きな空を吹き渡っています♪
(´;ω;`)ブワッ
PR
もくじ
[合唱 2006/12/13]
[合唱 2006/12/13]
↑ | 忘年会2006 第4弾 | ↑ |
(2025/05/06) | ||
音楽 (2006/12/15) | ||
↓ | LAD@モンク | ↓ |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグ
クリックすると、関連記事の一覧が表示されます。
雑考
自分語り
夢
育児雑感
お母さん
生態
育児アイテム
ブログ機能
CSS
ブログデザイン
PCトラブル
ハードウェア
お気に入り
紹介
雑事
植物
家
鑑賞
育児書
漫画
小説
リプレイ
CD
コンサート
カラオケ
その他→全タグ一覧
ブログ内検索